世界一高いビルになる予定で建設中のビルは1008m【2400m計画あり】

世界一高いビルになる予定で建設中のビルは1008m【2400m計画あり】
考える男性
考える男性
世界一高いビルになる予定の、建設中のビルを知りたいな。

どこの国でどれくらいの高さのビルが建つんだろう?

こういった疑問に答える記事です。

本記事の内容は下記のとおり。

  • 世界一高いビルになる予定で建設中のビルは1008m【サウジアラビアのジッダ・タワー】
  • 計画中の超高層ビル3選
  • 現段階の世界の高いビルTOP10

 

世界中で高層ビルが建設されています。

 

現在はドバイの「ブルジュ・ハリファ」が828mで世界一ですが、

建設中のビルの中にはブルジュ・ハリファを上回るビルがあります。

 

今後できる予定の超高層ビルを紹介します(^^)

世界一高いビルになる予定で建設中のビルは1008m【サウジアラビアのジッダ・タワー】

引用元:Youtube「Kingdom/Jeddah Tower – World’s Tallest Building – 1Km+ Tall Building!

世界一高いビルになる予定で建設中のビルは、サウジアラビアの「ジッダ・タワー」です。

2013年から建設がスタートし、2021年完成予定です。

 

高さは1008m、167階建を予定しています。

1000mを超えるビルを「ハイパービルディング」といい、ジッダ・タワーは世界初のハイパービルディングになる予定。

 

502m地点に、大きな展望スペースも設置される予定です。

ビル内部には、

  • ホテル
  • オフィス
  • コンドミニアム
  • サービスアパートメント

 

などが入ります。

 

もともとは1600mの計画もあったそうですが、建設地の地盤の関係で1008mに修正されています。

サウジアラビアは地震も少ないため、超高層ビルの建設にも向いてます。

 

完成が楽しみですね(^^)

 

計画中の超高層ビル3選

計画中の超高層ビル3選

建設中ではないですが、計画中の超高層ビルを3つ紹介します。

  1. ドバイ・シティ・タワー:2400m
  2. スカイマイルタワー【日本】:1700m
  3. ムルジャン・タワー【バーレーン】:1022m

 

1つずつ解説しますね(^^)

 

【1位】ドバイ・シティ・タワー:2400m

引用元:Youtube「Dubai City Tower Video

もはや、どうしてそんなに高くしたいのかわかりません(笑)

ようやく1000mのビルが建とうかという中、2400mって…

 

2025年の完成を目指しているそうです。

なんと400階建の予定。

 

上のYoutubeがわかりやすいので、見てみてください(^^)

6つのビルが渦を巻くように造られるみたいですね。

 

【2位】スカイマイルタワー:日本/1700m

引用元:Youtube「TOKYO – Sky Mile Tower – 1700m Proposed Building – スカイマイルタワー

なんと日本に1700mのビル計画があります。

2045年完成計画中のビルで、東京湾に建てられます。

 

上から見ると六角形をしており、ビルの間に空間を設ける設計。

東京湾沿いなので、風を通す造りなのでしょう。

  • マンション
  • オフィス
  • ホテル
  • 商業施設

 

などが入る予定で、55000人が生活できるビルになるそうです。

 

「ネクスト東京」と名付けて、スカイマイルタワーの周りには田んぼや畑も造られるとか。

未来的なまちづくりになりそうですね(^^)

 

ただし、まだまだ地震を心配する声はあるようです。

 

【3位】ムルジャン・タワー:バーレーン/1022m

バーレーンでは、1022mのビル建設計画があります。

200階建になる予定。

 

ただし、2009年にプロジェクトができましたが、現在は進んでいません。

実現するかはちょっと不明。

 

中断している超高層ビル【クウェート/1001m】

計画が中断されている超高層ビルは、クウェートの「ブルジュ・ムバーラク・アル・=カビール:クウェート」で、高さは1001mです。

 

2005年に計画が公開されましたが、2014年に中断。

現在は、計画を再編しているとのこと。

 

中断して6年以上経過しているため、難しいかもしれませんね。

 

【ビルじゃないけど】世界一の高さのタワーは1345m【ドバイ・クリーク・タワー】

引用元:Youtube「Dubai Creek Tower: Building the World’s Tallest Structure | The B1M

ビルではありませんが、世界一の高さになる予定のタワーは、「ドバイ・クリーク・タワー」で、高さは1345mです。

 

タワーなので居住用のスペースはなく、複数の展望台や、レジャー目的の施設を入れる予定です。

上のYoutubeがわかりやすいですが、多くのケーブルでタワーを支える仕組みになっています。

 

2020年のドバイ万博までに完成する予定です。

東京スカイツリーの2倍以上高さなので、ちょっと想像がつかないですよね(^^;

 

現段階の世界の高いビルTOP10

現段階の世界の高いビルTOP10

参考までに、現段階での世界の高いビルTOP10は下記のとおり(^^)

  • 【1位】ブルジュ・ハリファ:ドバイ/828m
  • 【2位】上海中心:中国/632m
  • 【3位】アブラージュ・アル・ベイト・タワーズホテル棟:サウジアラビア/601m
  • 【4位】平安国際金融中心:中国/600m
  • 【5位】高銀金融117:中国/597m
  • 【6位】第2ロッテワールドタワー:韓国/555m
  • 【7位】1ワールドトレードセンター:アメリカ/541m
  • 【8位】周大福金融中心(広州東塔):中国/530m
  • 【9位】ウィリス・タワー(旧シアーズ・タワー):アメリカ/527.3m
  • 【10位】台北101:台湾/509m

 

世界の高いビルトップ10については、

世界の超高層ビルTOP10ランキング!にまとめているので、興味あれば見てみてください(^^)

世界の超高層ビルTOP10ランキング!

また、世界の超高層ビルで活躍するエレベーターは、日本製が多いんです。

 

世界のエレベーターの速度ランキングを、

世界のエレベーターの速度ランキング!TOP5にまとめてるので、こちらも興味あれば見てみてください(^^)

世界のエレベーターの速度ランキング!TOP5

 

現段階の日本の高いビルTOP10

ちなみに、現段階での日本の高いビルTOP10は、下記の通り(^^)

  • 【1位】あべのハルカス:300m
  • 【2位】横浜ランドマークタワー:296m
  • 【3位】りんくうゲートタワービル:256.1m
  • 【4位】大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー):256m
  • 【5位】ミッドタウン・タワー:248.1m
  • 【6位】ミッドランドスクエア:247m
  • 【7位】JRセントラルタワーズ:245m
  • 【8位】虎ノ門ヒルズ森タワー:244.36m
  • 【9位】東京都庁第一本庁舎:243.4m
  • 【10位】NTTドコモ代々木ビル:239.85m

 

また、2027年には現在1位のあべのハルカス(300m)を超えるビルが、東京で完成します。

 

「東京駅常盤橋開発プロジェクト」では、390mの高層ビルが完成予定。

日本一高いビルになります。

 

くわしくは、日本の高層ビルTOP10ランキングにまとめたので、興味あれば読んでみてください(^^)

日本の高層ビルTOP10ランキング

 

まとめ【建設中の世界一高いビルは、サウジアラビアのジッダ・タワーで1008m】

まとめ【建設中の世界一高いビルは、サウジアラビアのジッダ・タワーで1008m】

この記事をまとめます。

  • 建設中の世界一高いビルは、サウジアラビアのジッダ・タワーで1008m
  • ドバイでは2400mのハイパービルディング計画が進行中
  • 2045年には東京に1700mのビルが計画されている
  • 2020年にはドバイで1345mのタワーが造られる

 

今後も世界の超高層ビル建設が楽しみですね(^^)

一度でいいから、展望室に行ってみたいものです!

SAN-SUKEバナー

関連記事

  1. 世界のエレベーターの速度ランキング!TOP5

  2. 高層ビル

    世界の超高層ビルTOP10ランキング!

  3. 鉄道トンネルで距離世界一のゴッタルドベーストンネル

  4. マリーナベイサンズの傾きは本当【世界の傾いてる建造物を比較した】

    マリーナベイサンズの傾きは本当【世界の傾いてる建造物を比較した】

施工管理の優良求人を見る

定着率83.2%の施工管理求人を見る

  1. 建築士

    建築士の資格は6種類ある!建築関係の資格11選も紹介

    2023.03.18

  2. ダム

    土木設計技士とは?受験資格や試験の難易度を解説します

    2023.03.12

  3. vr

    建築士の仕事はなくなるのか?AIの台頭で将来性があるのか考察

    2023.03.12

  4. 空港と飛行機

    空港工事施工管理技術者認定試験を解説【勉強方法もわかります】

    2023.02.09

  5. おとなしい施工管理

    おとなしい人も施工管理でやっていける【活躍する5つのコツ】

    2023.02.08

  1. 施工管理とは?をわかりやすく解説【ようは監督です】

    施工管理が転職で失敗しない3つのコツ【進め方5ステップも解説】

    2019.10.19

  2. 工事現場に立つ施工管理たち

    未経験で施工管理に転職するとき失敗しない5つのコツ【不安を減らせ…

    2019.10.18

  3. 現場監督

    施工管理の派遣で働くメリットとデメリット【やめとけと言われる理…

    2018.12.09

  4. 施工管理

    施工管理で激務なブラックではなくホワイトな環境で働く方法17選

    2018.11.19

  5. 札束

    施工管理(現場監督)の平均年収や給料を徹底分析【資格で収入アップ】

    2018.10.24

施工管理に役立つメルマガ

建設業界×ミドル層の転職サイト

建築設備のおすすめサイト