建設と建築の違いを超わかりやすく解説【簡単な覚え方も紹介します】

建設と建築の違いを超わかりやすく解説【簡単な覚え方も紹介します】
考える男性
考える男性
建設と建築の違いって何?

両方よく使うけど、意味が違うのかな?

こういった疑問に答える記事です。

この記事の内容は下記のとおり。

  • 建設と建築の違いを超わかりやすく解説
  • 建築・土木・建設の覚え方
  • 建設業界の仕事内容【どんな職業があるの?】

私たちワット・コンサルティングは、施工管理の技術者派遣の会社です。

未経験から施工管理になりたい人を募集しています。

この記事では「建設」と「建築」の違いを解説します。

似ている言葉であいまいに使われがちですが、明確な違いがあります。

覚え方やそれぞれの仕事もしょうかいするので、参考にしてみてください!

建設と建築の違いを超わかりやすく解説

建設と建築の違いを図に表すと、下の図の通りです。

建設と建築の違い

すごく簡単にいうと下記のとおり。

  • 建築:建物のこと
  • 土木:地面のこと
  • 建設:建築と土木の総称

建築:建物のこと

建築とは建物のことです。

例えば、下記は「建築」に該当します。

  • アパート
  • マンション
  • ビル
  • 商業施設

また、電気・水道・ガスなどの設備も建築に含まれます。

土木:地面の工事のこと

土木とは、地面の工事のことです。

下記は「土木」に該当します。

  • トンネルを掘る
  • 橋をかける
  • 道路を造る
  • 道路を舗装する
  • 庭を造る
  • ゴルフ場を造る

「建設」は建築と土木を含めた総称

建設は、建築と土木を含めた総称です。

すべてをひっくるめて「建設」という感じです。

「建造」とは?

ちなみに「建造」という言葉もありますが、建造とは大きなものを造ることです。

「建造物」という言葉は、建築にも土木にも使われる言葉ですね。

ただ、「大きい船を建造する」とも使われるので、「建造」は建設物以外にも使う言葉です。

建築・土木・建設の覚え方

建築・土木・建設の覚え方

とはいえ、建築と建設はごっちゃになりがちです。

なので、建築・土木・建設の覚え方を解説します!

建築の覚え方

建物を建てる「建築」の覚え方は、下記のようなイメージです。

  • 「城を築く」は、城という建物を建てること
  • 「日本建築」とはいうけど、「日本建設」とは言わない
  • 建築家はいるけど、建設家はいない
  • 一級建築士はいるけど、一級建設士はいない
  • 建築デザイナーはいるけど、建設デザイナーはいない
  • 専門学校に建築学科はあるけど、建設学科はない

あくまで地面の上に建物を造るものが「建築」です。

土木の覚え方

土木の覚え方は簡単。

「土」が入ってるので地面の工事というイメージで覚えましょう。

建設の覚え方

建築と土木の総称の「建設」の覚え方は、下記のようなイメージです。

  • 「建設業界」とはいうけど、「建築業界」とは言わない
  • 鹿島建設・清水建設など、大きい会社は全部やるから「建設」がつく

建設はあくまでも広い意味と覚えておけば、建築とごちゃごちゃになりにくいです。

建築・土木・建設をゲームに例えてみた

建築・土木・建設の関係を、ゲームに例えると下記のような感じです。

  • 建築:ゲームソフト(ドラクエ・マリオなど)
  • 土木:ゲーム機(プレステ・Nintendoスイッチなど)
  • 建設:ゲーム全体

ちょっとイメージできますかね?

違いを覚える参考にしてみてください!

建設業界の仕事内容【どんな職業があるの?】

建設業界の仕事内容【どんな職業があるの?】

ちなみに、建設業界の仕事内容をざっくりとご紹介します。

建設業界に就職を考えてる人は、参考にしてみてください!

職業主な仕事内容建築or土木
大工家を建てる建築
鉄筋工ビルを建てる建築
とび高所作業建築
コンクリート工コンクリートを扱う建築
土木作業員土木工事を行う土木
内装工建物の中の工事建築
左官工壁をコテで塗る建築
塗装工外壁を塗る建築
造園工庭を造る土木
多能工複数の技術をもつ建築・土木
電気工事士電気設備の工事建築
設備工配管工事など建築
解体工建物を壊す建築
建築士建物の設計図を書く建築
CADオペレーター建築士のフォロー建築
現場監督(施工管理)工事現場の監督建築・土木

細かく言えばもっとたくさんあるのですが、大まかには上記のような職業があります。

ちなみに、建築士には下記の3種類があります。

  • 意匠設計:デザイン
  • 構造設計:構造上問題がないか設計
  • 設備設計:電気・水道・空調などの設計

建築士になるには、一級建築士か二級建築士の資格が必要です。

建築士の資格に興味がある人は、下記の2記事を参考にしてみてください!

未経験からでも始めやすいのは現場監督(施工管理)

上記の建設業の職業で、未経験からでも始めやすいのは現場監督です。

※別名「施工管理」ともいいます。

施工管理の仕事内容や年収は、施工管理(現場監督)の13の仕事内容をわかりやすく解説【未経験者向け】を参考にどうぞ。

「現場監督」というとベテランがやるイメージがありますが、20代の未経験からでも仕事ができます。

建設業界は人材不足で、特に現場監督が足りていません。

「人材不足=貴重な人材」なので、現場監督で経験値が上がると給料も高めになります。

ベテランの現場監督の中には、年収1000万円以上もらってる人もいます。

未経験から現場監督(施工管理)に就職・転職する方法は、未経験で施工管理に転職するとき失敗しない5つのコツ【不安を減らせる】にまとめているので、興味あれば読んでみてください!

ワット・コンサルティングでは未経験から施工管理になりたい人を募集中

冒頭でもふれましたが、私たちワット・コンサルティングは施工管理の技術者派遣の会社です。

技術者派遣とは、技術者派遣会社の正社員で採用されて、他社の現場で働くイメージ。

施工管理の技術者派遣のイメージ図

※施工管理の技術者派遣については、施工管理の派遣で働くメリットとデメリット【やめとけと言われる理由】を参考にどうぞ。

ワット・コンサルティングでは、未経験から施工管理になりたい人を募集しています。

ワット・コンサルティングの強みは下記の4つ。

  • 60日間の新人研修があるので基礎を学んでから働ける(業界トップクラス)
  • 1500名以上の未経験者を研修してきた実績あり
  • 研修期間中もお給料をもらえる
  • 定着率83.2%なので施工管理の転職に失敗しにくい(定着率も業界トップクラス)

興味がある人は、情報収集に活用してみてください。

まとめ【建築は建物のこと。建設は建築と土木の総称】

まとめ【建築は建物のこと、建設は建築と土木の総称】

この記事をまとめます。

  • 建築は建物のこと
  • 土木は地面の工事のこと
  • 建設は、建築と土木の総称
  • 建設業界にはたくさんの職業がある

建設と建築の違いの参考になればうれしいです!

関連記事

  1. vr

    建設業界のVR・AR・MRの活用事例

  2. 建設業は終わってる?【結論:終わってないし将来予測は明るい】

    建設業界は終わってる?未来はない?今後10年以降の将来性は問題なし

  3. ICTが建設業界で進んでます【機械の事例やメリットと課題も解説】

    ICTが建設業界で進んでます【機械の事例やメリットと課題も解説】

  4. 宇宙

    建設会社の宇宙開発

  5. 高層ビル

    日本の高層ビルTOP10ランキング

  6. 3Dプリンター建築の5つのメリット【日本ではまだ実現性が低い】

    3Dプリンター建築の5つのメリット【日本ではまだ実現性が低い】

施工管理の優良求人を見る

定着率83.2%の施工管理求人を見る

  1. 令和6年度から施工管理技士試験の受験資格が改正される|3つの注意点も解説

    令和6年度から施工管理技士試験の受験資格が改正され…

  2. 施工管理に必要な5つのマネジメントスキル|身につける方法も解説

    施工管理に必要な5つのマネジメントスキル|身につけ…

  3. 建設機械施工管理技士と土木施工管理技士の違いと取得するメリットを解説

    建設機械施工管理技士と土木施工管理技士の違いと取…

  4. 現場に出ない施工管理もある!現場に出ない施工管理になる方法も解説

    現場に出ない施工管理もある!現場に出ない施工管理…

  5. 施工管理におすすめの髪型10選!ヘルメットにも合う髪型とは

    施工管理におすすめの髪型10選!ヘルメットにも合う…

  1. 施工管理とは?をわかりやすく解説【ようは監督です】

    施工管理が転職で失敗しない3つのコツ【進め方5ステ…

  2. 未経験から施工管理に転職するコツ

    未経験でも施工管理に転職できる!転職に失敗しない9…

  3. 現場監督

    施工管理の派遣で働く14のメリットと6つのデメリット…

  4. 施工管理

    施工管理で激務なブラックではなくホワイトな環境で…

  5. 札束

    施工管理(現場監督)の平均年収や給料を徹底分析【資…

施工管理に役立つメルマガ

建設業界×ミドル層の転職サイト

建築設備のおすすめサイト