在宅CADオペレーターの実態【3種類の在宅ワークスタイルも紹介】

在宅CADオペレーターの実態【3種類の在宅ワークスタイルも紹介】
考える女性
考える女性
CADオペレーターを在宅でやりたいな。

家庭と両立したいから、在宅がありがたいんだよね。

会社に通勤するのは当たり前だとは思うけど、

CADオペレーターって在宅でもできそうだし。

在宅のCADオペレーターって、できるもんなのかな?

こういった疑問に答える記事です。

本記事の内容は下記のとおり。

  • 在宅CADオペレーターの実態【在宅ワークには高いスキルが必要】
  • 在宅CADオペレーターは3種類【在宅勤務・副業・フリーランス】
  • 今後は在宅勤務のCADオペレーターが増えるかも

CADオペレーターはパソコン作業がメインなので、在宅で行うことも可能です。

政府もテレワーク・リモートワークを推進しているので、今後は在宅CADオペレーターも増えていくでしょう。

在宅でCADオペレーターのイメージを記事にしてみました。

家で仕事をしたいあなたの参考になればうれしいです!

在宅CADオペレーターの実態【在宅ワークには高いスキルが必要】

在宅CADオペレーターの実態【在宅ワークには高いスキルが必要】

結論、CADオペレーターは在宅でもできますが、かなり高いスキルが必要です。

在宅=コミュニケーションをとりにくいので、いちいち質問できないからです。

つまり、未経験で在宅勤務は難しいですね。

未経験者は、まず会社勤務で経験を積む

在宅のCADオペレーターをやりたい未経験者さんは、まず就職して会社勤務で経験を積んでください。

未経験者を採用している会社もあるので、探してみましょう。

未経験からCADオペレーターに転職するコツは、

CADオペレーターは未経験でも転職できる【あなたに向いてるか診断】にまとめたので、参考にどうぞ。

報連相ができない人は在宅ワークは難しい

スキルが高いCADオペレーターでも、報連相ができない人は在宅は難しいです。

コミュニケーションがとりにくい分、大事なことは報連相が必須だから。

重要な部分は自分で判断せず報連相しないと、大きなミスにつながります。

未経験者のような質問はしないけど、大事な部分はきちんと報連相できることが求められます。

在宅勤務のメリット

ちなみに、在宅勤務のメリットは下記のとおり。

  • 通勤がない
  • 朝の準備がいらない
  • 化粧しなくていい
  • 家事と両立できる
  • 子育てや介護と両立しやすい

特に、女性のCADオペレーターにはありがたい限りですね。

在宅勤務のデメリット

一方、在宅勤務のデメリットは下記のとおりです。

  • コミュニケーションをとりにくい
  • 納期が厳しいと夜遅くまで仕事
  • 太りやすい
  • 仕事とプライベートの境目がない

仕事のスケジュールがタイトだと、自宅でも夜遅くまで仕事をすることも。

家だといつでも仕事ができてしまうので、仕事とプライベートの境目は曖昧になります。

「仕事とプライベートは、きちんと分けたい」という人は、かなりの自己管理能力が必要です。

在宅CADオペレーターは3種類【在宅勤務・副業・フリーランス】

在宅CADオペレーターは3種類【在宅勤務・副業・フリーランス】

一口に「在宅のCADオペレーター」といっても、下記の3種類があります。

  1. 正社員の在宅勤務
  2. 副業
  3. フリーランス

違いを解説します。

①正社員の在宅勤務(テレワーク・リモートワーク)

勤めている会社が、在宅勤務を許可しているケースです。

テレワークとかリモートワークとか言ったりしますね。

まだまだ少ないですが、在宅勤務を許可している会社も増えてます。

あなたが勤めている会社が在宅NGの場合は、

  1. 在宅勤務が許可されるまで待つ
  2. 転職する

のどちらかを選択しましょう。

②副業

副業で在宅CADオペレーターをやってる人もいます。

本業でもCADオペレーターをやりながら、空き時間で副業CADオペレーターをやってる人です。

ただし副業ができるのは、副業が許可されている会社に限るので注意してください。

内緒で副業する人もいますが、バレるとマズいです。

副業がバレやすいのは、住民税の税額ですね。

住民税で副業がバレない方法はあるけど、完璧じゃない

会社の給与所得から計算した住民税額より高いと、会社に副業がバレます。

副業の所得が年間20万円を超えると、確定申告が必要になり、会社にバレる感じ。

対応策は、住民税の確定申告を特別徴収から普通徴収にすること。

普通徴収とは、住民税の確定申告を自分でやるタイプなので、会社にバレません。

ただし、市区町村によっては普通徴収ができないところもあるので、完璧な方法とは言えません。

もしやる場合は、お住まいの市区町村が普通徴収に対応しているか必ず確認しましょう。

③フリーランス

在宅CADオペレーターには、会社に属さないフリーランスもいます。

企業と業務委託契約を結んで、仕事をした量で報酬をもらう感じです。

現在はフリーランスが増えてる時代なので、フリーランスCADオペレーターも増えてます。

在宅フリーランスのCADオペレーターの年収

だいたい300万円台の人が多いですね。

稼いでる人だと、500万円クラスもいます。

フリーランス=個人事業主なので、けっこう年収は開きがありますね。

商売上手な人は稼げるイメージです。

クラウドソーシングから仕事をもらえる

フリーランスのCADオペレーターは、クラウドソーシングから案件をもらっている人が多いですね。

クラウドソーシングとは、CADオペレーターの仕事を紹介してくれるサービスです。

具体的には、下記のようなクラウドソーシングがあります。

無料で仕事を紹介してもらえますが、報酬の20%くらいを手数料として取られます。

人脈があればクラウドソーシングなしでも仕事をもらえる

仕事をもらえるツテがあれば、クラウドソーシングじゃなくても仕事はもらえます。

  • 知り合いの社長
  • 知り合いの設計士

などとつながりがあれば、仕事をもらえることもあります。

フリーランス=個人事業主なので、人脈もけっこう大事ですね。

営業力があれば高い年収も可能

営業が得意な人なら、人脈がなくても自ら営業して案件をとってきます。

単価交渉も自分でやるので、うまい人は高単価を受注しますね。

営業経験がある人は、ちょっとチャンスかもです。

フリーランスCADオペレーターのデメリット

フリーランスのデメリットは、下記のとおり。

  • 社会保険が全額負担
  • 仕事が不安定になることもある
  • 収入が一定じゃない

この辺は個人の裁量によりますね。

稼げる人なら上記は問題じゃないですが、うまく稼げない人にはデメリットになります。

フリーランスは夢もありますが、慎重に検討してください。

今後は在宅勤務のCADオペレーターが増えるかも

今後は在宅勤務のCADオペレーターが増えるかも

総務省や厚生労働省では、働き方改革の一環で在宅勤務を推奨しています。

2020年のコロナウイルス騒ぎもあり、今後は在宅勤務も当たり前になるかもしれません。

職業の中には、どうしても在宅勤務が無理なものもありますが、CADオペレーターは可能。

もしかすると、CADオペレーターは在宅勤務の代表的な職業になるかもですね。

今後に期待しましょう。

まとめ【在宅のCADオペレーターは高いスキルが必要】

まとめ【在宅のCADオペレーターは高いスキルが必要】

この記事をまとめます。

  • 在宅CADオペレーターは、高いスキルと経験が必要
  • 在宅勤務のメリットとデメリットを確認しよう
  • 在宅ワークには、正社員の在宅勤務・副業・フリーランスがある
  • フリーランスは大きく稼げる可能性もあるけど、デメリットもある
  • 国も在宅勤務を推奨しているので、今後は在宅が増えるかも

在宅のCADオペレーターとして働きたいあなたの、参考になればうれしいです!

ちなみに、副業やフリーランスで案件を獲得するなら、CAD系資格はあった方がいいですね。

わかりやすいアピールになるからです。

あまりCAD系資格をもってない人は、資格取得も検討しましょう。

CAD系資格については、CADオペレーター向けの8つの資格【結論:資格がなくても働ける】にまとめているので、参考に読んでみてください。

あなたの働き方の参考になればうれしいです!

関連記事

  1. 派遣のCADオペレーターの実態【時給相場や未経験者が働くコツ】

    派遣のCADオペレーターの実態【時給相場や未経験者が働くコツ】

  2. 【未経験者向け】CADオペレーターの志望動機【自己PRや面接も解説】

    【未経験者向け】CADオペレーターの志望動機【自己PRや面接も解説】

  3. CADオペレーターの辛いところ14選【辛さを軽減する方法も紹介】

    CADオペレーターの辛いところ14選【辛さを軽減する方法も紹介】

  4. CADオペレーターの平均年収・給料【年収を上げる方法も解説】

    CADオペレーターの平均年収・給料【年収を上げる方法も解説】

  5. CADオペレーターに向いてる人の16の特徴【未経験で転職する方法】

    CADオペレーターに向いてる人の16の特徴【未経験で転職する方法】

  6. CADオペレーターが女性におすすめの理由5選【子育てと両立しやすい】

    CADオペレーターが女性におすすめの理由5選【子育てと両立しやすい】

施工管理の優良求人を見る

定着率83.2%の施工管理求人を見る

  1. 施工管理と現場監督の違いをわかりやすく解説|大変なところ3選

    施工管理と現場監督の違いをわかりやすく解説|大変…

  2. 40代の現場監督の平均年収を解説|年収アップや働き方改善のコツ

    40代の現場監督の平均年収を解説|年収アップや働き…

  3. 施工管理からCADオペレーターに転職しやすい5つの理由

    施工管理からCADオペレーターに転職しやすい5つの理由

  4. 土木作業員に向いている人の7つの特徴|やりがいときついところも解説

    土木作業員に向いている人の7つの特徴|やりがいとき…

  5. 鉄道施工管理のきついところとやりがい|未経験から転職するコツも解説

    鉄道施工管理のきついところとやりがい|未経験から…

  1. 施工管理とは?をわかりやすく解説【ようは監督です】

    施工管理が転職で失敗しない3つのコツ|進め方5ステ…

  2. 未経験から施工管理に転職するコツ

    未経験でも施工管理に転職できる!転職に失敗しない9…

  3. 現場監督

    施工管理の派遣で働く19のメリットと14のデメリット…

  4. 施工管理

    施工管理で激務なブラックではなくホワイトな環境で…

  5. 札束

    施工管理(現場監督)の平均年収や給料を徹底分析|資…

施工管理に役立つメルマガ

建設業界×ミドル層の転職サイト

建築設備のおすすめサイト