2年目の施工管理の大変さを克服する5つのコツ【辞めたくなったときの対処法】

現場監督
施工管理の男性
施工管理の男性
施工管理2年目は大変だなぁ…

任される仕事が増えたし、プレッシャーを感じる…

たまにパンクして「辞めたい」と思うときもあるんだよね…

2年目はどうやって乗り切ればいいんだろう?

こういった悩みに答える記事です。

この記事でわかることは下記のとおり。

  • 2年目の施工管理が大変な理由がわかる
  • 2年目の施工管理の大変さを克服するコツがわかる
  • 2年目で施工管理を辞めたいときの対処法がわかる

私たちワット・コンサルティングは、施工管理の技術者派遣の会社です。

2年目の施工管理って大変ですよね。

「もう新人じゃない」というプレッシャーがあるものです。

でも大丈夫、1年目と変わらずわからないことはどんどん質問しましょう。

ベテランから見れば1年目も2年目もあまり変わらないので「もう2年目だから…」と遠慮する必要はありません。

この記事では、2年目の大変さを克服するコツを解説するので、問題解決できる可能性があります。

「やめたい」と思うときの対処法もわかるので、最後まで読んでみてください!

参考記事

ちなみに、施工管理の仕事内容の全体像については、施工管理(現場監督)の13の仕事内容をわかりやすく解説にまとめています。

この記事の監修者

株式会社ワット・コンサルティング

施工管理の技術者派遣を行う会社。これまで1500名以上の未経験者を施工管理として育成した実績あり。

  • 労働者派遣事業許可番号 派13-304593
  • 有料職業紹介事業許可番号 13- ユ-304267
  • 特定建設業 東京都知事許可 (特-1) 第150734号

2年目の施工管理が大変な5つの理由

パソコンとヘルメット

まず、2年目の施工管理が大変な理由は、主に下記の5つです。

  1. 任される仕事が増える
  2. 周りからのプレッシャー
  3. 先輩に質問しにくいと感じる
  4. 同期や後輩と比較して辛くなる
  5. 自分の限界を知らず業務がパンク

「わかるわかる!」があるかもしれませんね。

1つずつ解説します。

【理由1】任される仕事が増える

2年目に入ると、任される仕事が急に増えます。

会社や先輩は「もう2年目だし、そろそろ本格的に施工管理になってもらおう」と思っている感じですね。

もちろん覚えることも一気に増えるので、なかなか大変です。

【理由2】周りからのプレッシャー

2年目に入ると「もう新人じゃないんだから」と周りから思われているように感じてプレッシャーですよね。

1年目の新人のようなミスをすると「おいおい…」とガッカリされることもあるかと。

「もう新人じゃない」というプレッシャーに、大変さを感じる人は多いです。

【理由3】先輩に質問しにくいと感じる

「1年目の新人じゃないから、こんなこと聞いたら怒られるかな…?」と不安になりますよね。

質問しなかったことでミスが発生し、怒られてしまうことも。

でも大丈夫。

2年目でも積極的に質問して大丈夫です。

※理由は後述します。

【理由4】同期や後輩と比較して辛くなる

1年目の新人時代は、同期とそこまで差を感じないものです。

でも、2年目になると同期と差を感じたり、仕事ができる後輩と自分を比較して辛くなることもあるかと。

結論、他人と比較する必要はありません。

なぜなら、違う人間だから。

今は他の人の方が仕事ができたとしても、あなたがこれから急成長する可能性もあるわけです。

自分ができない部分は他の人を見習って、真摯に仕事に取り組んでいきましょう。

【理由5】自分の限界を知らず業務がパンク

1年目は大変な仕事を任されにくいので、自分の限界値に気づきにくいです。

でも、2年目になるとたくさん仕事を任されて、パンクして今の限界値を知ることがあります。

でも、パンクを防ぐためにも、足りない部分を学ぶためにも、今の限界値を知っておくのは大事です。

2年目の施工管理が大変さを克服する5つのコツ

建設現場
施工管理の男性
施工管理の男性
今の状況を抜け出すにはどうすればいいの?

結論、コツは下記の5つです。

  1. 引き続き先輩に質問する
  2. 仕事ができる先輩のマネをする
  3. 失敗した原因を紙に書き出す
  4. 人間関係を勉強する
  5. 目標を立てて挑戦してみる

できそうなものからやってみてください。

1つずつ解説します。

【コツ1】引き続き先輩に質問する

1年目と変わらず、引き続き先輩に質問しましょう。

「1年目も2年目もあまり変わらない」と思っている先輩も多いため、普通に答えてくれるはず。

「おいおい~2年目だろぉ~」と言われても、どんどん質問して仕事を覚えましょう。

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥です。

【コツ2】仕事ができる先輩のマネをする

マネが一番成長が速いから。

スポーツでも、音楽でもそうですが、うまい人をマネするところから始めますよね。

仕事もそれと一緒です。

まずは仕事ができる先輩の動きをマネしてみましょう。

「なぜこうするのか?」がわからなくても、まずは形からマネすればOK。

マネすることで「なるほど!だからこうやるのか!」と気づくものです。

体で仕事を覚えていきましょう。

【コツ3】失敗した原因を紙に書き出す

同じ失敗をくりかえさないためにも、失敗した原因を紙に書き出しましょう。

紙に書き出すメリットは下記のとおり。

  • 書くことで記憶に定着しやすい
  • 視覚的にわかって記憶に定着しやすい
  • 本当の失敗原因に気づけることがある
  • 客観的になれて冷静に今後の対策を考えられる
  • 記録に残り、後で見直せる

ダマされたと思って、紙に書いてみてください。

紙に書くのが苦手な人は「Xmind」というアプリで、マインドマップを書いてみるのもおすすめです。

モヤモヤした心の状態を視覚化して、問題解決につながることがあります。

xmind

【コツ4】人間関係を勉強する

施工管理は人間関係の悩みが多いから。

上司や職人さんと良好な人間関係になれば、心理的負担も減っていきます。

具体的には、メンタリストDaiGoさんのYouTubeがおすすめです。

特におすすめの2つがあるので、見てみてください。

【コツ5】目標を立てて挑戦してみる

目標がある方が成長が速いからです。

早く仕事ができるようになるので、大変さが減っていきます。

小さな目標でもいいので挑戦してみてください。

目標をクリアしたときの達成感がモチベーションを上げてくれます。

2年目で施工管理を辞めたくなったときの対処法3選

現場監督たち
施工管理の男性
施工管理の男性
2年目は辛いなぁ…

実はたまに「辞めたい」と思うことがあるんだよね…

仕事が大変で「辞めたい」と思ったときは、下記の対処法を検討してみましょう。

  1. 施工管理を目指した理由を思い出す
  2. 尊敬する先輩に相談する
  3. 他の会社も検討してみる

こちらも1つずつ解説しますね。

①施工管理を目指した理由を思い出す

初心を思い出して、本当に辞めていいか考えてみましょう。

あなたはなぜ施工管理になりましたか?

意外と忘れていた理由があるかもしれません。

「もう少し頑張ってみようかな」と思えるかも。

②尊敬する先輩に相談する

あなたが尊敬する先輩に、悩みを相談してみましょう。

勇気をもらえることがあるから。

意外かもしれませんが、尊敬する先輩も「やめたい」と思ったことがあったりします。

しっかり仕事をしている先輩でも、2年目はあなたと同じように悩んでいたかも。

施工管理の男性
施工管理の男性
先輩でもそんなことがあったのか!

じゃあ僕も頑張ればいつか先輩のようになれるかも!

と思えて、もう少し頑張れるかもしれませんよ。

③他の会社も検討してみる

「施工管理は嫌いじゃないけど、今の会社が合わない…」と思う場合は、転職を検討しても良いかと。

会社を変えれば、働きやすくなるかもしれないから。

こっそり求人情報などを調べてみましょう。

ちなみに、私たちワット・コンサルティングでも施工管理を募集しています。

定着率83.2%なので、働きやすいと感じている人が多いです。

まとめ|2年目の施工管理の大変さを克服してスキルアップしよう

現場監督

ということで、さっそくできることから始めてみましょう。

行動しないと現状は良くならないので。

2年目の施工管理が大変さを克服するコツは、下記の5つです。

  1. 引き続き先輩に質問する
  2. 仕事ができる先輩のマネをする
  3. 失敗した原因を紙に書き出す
  4. 人間関係を勉強する
  5. 目標を立てて挑戦してみる

仕事が辛くて「辞めたい…」と思ったら、下記の3つを検討してみましょう。

  1. 施工管理を目指した理由を思い出す
  2. 尊敬する先輩に相談する
  3. 他の会社も検討してみる

あなたが現状を克服して、一人前の施工管理になれるよう応援しています!

関連記事

  1. 20代の施工管理・現場監督の平均年収!給料を上げていく4つの方法

    20代の施工管理・現場監督の平均年収!給料を上げていく4つの方法

  2. 地鎮祭での現場監督の役割について準備から当日までの流れを解説

    地鎮祭での現場監督の役割について準備から当日までの流れを解説

  3. 施工管理の転職におすすめの時期【結論:いつでもいい。今の現場次第】

    施工管理の転職におすすめの時期・タイミング|結論:いつでもOK

  4. スマホを持つ女性

    現場監督の彼氏からLINEの返信がこない3つの理由

  5. 施工管理(現場監督)の1日のスケジュール【具体的な仕事内容も解説】

    施工管理(現場監督)の一日の流れや仕事のスケジュール

  6. 【無料あり】施工管理におすすめアプリ9選【比較表あり、厳選した】

    【無料あり】施工管理におすすめアプリ9選【比較表あり、厳選した】

施工管理の優良求人を見る

定着率83.2%の施工管理求人を見る

  1. 施工管理と現場監督の違いをわかりやすく解説|大変なところ3選

    施工管理と現場監督の違いをわかりやすく解説|大変…

  2. 40代の現場監督の平均年収を解説|年収アップや働き方改善のコツ

    40代の現場監督の平均年収を解説|年収アップや働き…

  3. 施工管理からCADオペレーターに転職しやすい5つの理由

    施工管理からCADオペレーターに転職しやすい5つの理由

  4. 土木作業員に向いている人の7つの特徴|やりがいときついところも解説

    土木作業員に向いている人の7つの特徴|やりがいとき…

  5. 鉄道施工管理のきついところとやりがい|未経験から転職するコツも解説

    鉄道施工管理のきついところとやりがい|未経験から…

  1. 施工管理とは?をわかりやすく解説【ようは監督です】

    施工管理が転職で失敗しない3つのコツ|進め方5ステ…

  2. 未経験から施工管理に転職するコツ

    未経験でも施工管理に転職できる!転職に失敗しない9…

  3. 現場監督

    施工管理の派遣で働く19のメリットと14のデメリット…

  4. 施工管理

    施工管理で激務なブラックではなくホワイトな環境で…

  5. 札束

    施工管理(現場監督)の平均年収や給料を徹底分析|資…

施工管理に役立つメルマガ

建設業界×ミドル層の転職サイト

建築設備のおすすめサイト