鳶職に元ヤンキーの人が多い5つの理由【あなたが鳶でやっていけるか診断】

鳶職にヤンキーが多い5つの理由【あなたが鳶でやっていけるか診断】
考える男性
考える男性
鳶職に元ヤンキーの人が多い理由って何なの?

中卒で鳶職になろうか考えてるけど、正直、やっていけるか不安…

怖い人たちばっかりなのかなぁ…

ちなみに、中卒で就職できる仕事って、鳶職以外になんかあるかな?

こういった疑問に答える記事です。

この記事でわかることは下記のとおり。

  • 鳶職に元ヤンキーの人が多い理由がわかる
  • あなたが鳶職をやっていけるかわかる
  • 鳶職以外に、中卒で就職できる仕事がわかる

鳶職は元ヤンキーの人が多いと言われています。

それには理由があるんです。

くれぐれも言っておきますが、元ヤンキーの人といってもとても良い人たちが多いですよ。

あなたにやっていける仕事か解説するので、就職の参考にしてください。

また、中卒で就職できる仕事は鳶職以外もあるので、向いてそうな仕事を選びましょう。

鳶職に元ヤンキーの人が多い5つの理由

鳶職に元ヤンキーの人が多い5つの理由

結論、下記の5つです。

  1. 学歴が関係なく就職できるから
  2. 中卒ですぐ就職できるから
  3. 未経験でも就職できるから
  4. 境遇が同じ人が集まりやすいから
  5. 度胸が必要だから

深掘りして解説します。

鳶職は中卒×未経験でも就職できる

就職できる理由は、修行の世界だから。

未経験者を見習いとして採用して、一人前になるまで頑張ってもらうイメージ。

修行に学歴は関係ないので、中卒の人でも就職できる感じです。

学歴関係なく、実力で評価される素晴らしい世界です。

※決して、中卒=ヤンキーという意味ではありません。

中卒の人が90%以上

鳶職の多くは中卒の人です。

上記のとおり、学歴関係なく就職できるから。

  • 鳶職は元ヤンキーが多い
  • 鳶職は中卒の人が多い

というのはけっこう有名なので、ヤンキーで中卒の人も就職するので、どうしても多くなります。

境遇が同じという点で、理解してくれる会社が多いですよ。

鳶職は高所作業なので度胸が必要

わかりやすくいうと、ビビリに鳶職はできません。

高所作業がメインだから。

ヤンキーはある程度の度胸が必要なので、その度胸を仕事に活かせるのが鳶職というわけです。

【ただし】18歳未満は高所作業はありません

労働基準法で、18歳未満の労働者や高所作業(危険作業)が禁じられています。

なので中卒で鳶職に就職しても、18歳になるまでは雑用をこなすイメージです。

  • 足場の運搬
  • 先輩たちの手伝い

などがメインの仕事。

いきなり高所作業ができるわけじゃないので、覚えておきましょう。

あなたが鳶職でやっていけるか診断【7つの質問】

あなたが鳶職でやっていけるか診断【7つの質問】

考える男性
考える男性
鳶職に元ヤンキーの人が多い理由はわかった。

ちなみに、俺は鳶職でやっていけるかな?

下記の7つの質問にすべてYesなら、鳶職でやっていけると思います。

  1. 高いところは苦手じゃないですか?
  2. 体力に自信はありますか?
  3. 筋肉に自信はありますか?
  4. 上下関係に従えますか?
  5. 根性はありますか?
  6. 荒っぽい言葉遣いに抵抗はないですか?
  7. 暑い・寒いには強いですか?

すべて当てはまりましたか?

鳶職は専門職なので、誰でもできる仕事ではありません。

あまり当てはまらないなら、他の仕事も検討した方がいいかも。

鳶職は体力と筋力が必要な仕事

とにかく体力と筋力が必要です。

若いときはひたすら肉体労働だから。

例えば、こんな感じの仕事です。

  • トラックから足場出して運ぶ
  • 足場を上にいる先輩に投げ渡す
  • 下からきた足場をキャッチして組み立て
  • 上と下の中間で足場の上げ下げ

ひたすら肉体労働、筋力労働です。

体力・筋力に自信がない人は、続けられないでしょう。

修行なので上下関係は厳しい

上下関係は厳しいと覚悟しておきましょう。

修行の世界なので。

親方から先輩から厳しく注意されることもあるかもしれません。

厳しい上下関係で働くメンタルが必要です。

わかりやすくいうと、根性がないと難しい仕事です。

ときに言葉遣いが荒いことがあるかも

厳しい修行の世界なので、ときに言葉遣いが荒くなることもあるでしょう。

でも、これはあなたを危険から守るためだったり、あなたを一人前にするための愛情の裏返しでもあります。

元ヤンキーの人は根が優しい人が多いので、信頼関係を気づけると愛情を感じます。

冷暖房はありません

外作業ばかりなので、当然ながら冷暖房がありません。

なので、

  • 夏の炎天下でもうろうとしながら作業
  • 冬の極寒の中で震えながら作業

とかが当たり前です。

特に辛いのは夏ですね。

安全のために長袖で仕事をするので、暑さは尋常ではありません。

夏の暑さ、冬の寒さに自信がないなら慎重に検討しましょう。

【ちなみに】最初は稼げないけど親方になれば稼げる

修行の世界なので、見習い期間中の給料は安いです。

年収200万円台というところです。

ただし、経験を積んで親方になれば年収700万円以上も可能です。

最初は給料が安くてきついですが、腕っぷし1本でのしあがれるのは鳶職の魅力です。

ちなみに鳶職の収入事情については、鳶の平均給料は年収393万円【きつい部分や向いてる人の特徴も解説】にまとめたので、参考にどうぞ。

鳶職以外に中卒で就職できる仕事5選

渡邊様 お世話になっております。 下記の記事を公開したのでご報告します。 https://kensetsu-gyokai.com/rc-taiyonensu/ https://kensetsu-gyokai.com/taisho-kenchiku/ https://kensetsu-gyokai.com/baroque-kenchiku/ https://kensetsu-gyokai.com/daikusan-sasiire/ ※ご返信は不要です。 片野

考える男性
考える男性
ちなみに、鳶職以外に中卒で働ける仕事ってないの?

結論、下記の5つがあります。

  1. 大工
  2. 土方
  3. 左官
  4. 料理人
  5. プログラマー

1つずつ解説します。

①大工

会社によりますが、大工も中卒で就職が可能です。

工務店の見習い募集などをチェックしてみましょう。

ハローワークにも募集が出てるはずです。

ちなみに大工については、下記の2記事が参考になると思います。

②土方

いわゆる土木作業員です。

例えば、下記のような仕事があります。

  • 道路舗装
  • 地盤工事
  • トンネル工事

こちらも「見習い募集」の求人があるので、探してみましょう。

③左官

簡単にいうと、壁を塗る仕事です。

  • コンクリートの壁を塗る
  • タイルを貼る
  • 漆喰を塗る

などの仕事がありますね。

「見習い募集」の求人があるので、探してみましょう。

ちなみに左官については、左官の平均年収は387万円【給料を上げるにはスキルアップや自営】にまとめたので、参考にどうぞ。

④料理人

料理人も中卒で就職が可能。

なぜなら、料理人も修行の世界なので。

中卒で厨房に入って、修行する人はけっこういます。

調理師免許は、働きながら取得すればOK。

料理が好きなら、目指してみても良いかもしれません。

※もちろん、修行はきついです。

⑤プログラマー

簡単にいうと、Webサイトやアプリを作る仕事です。

別名「IT土方」とも言われており、学歴はあまり関係ありません。

※会社によっては、応募条件「高卒以上」の会社もあります。

ただしプログラマーになるには、就職前に基礎スキルの習得が必要です。

さすがに、まったくプログラミングができないと話にならないから。

  • プログラミングスクール
  • オンライン講座
  • 職業訓練校

などで勉強できるので、興味あればやってみましょう。

IT業界は今後も伸びていくので、プログラミングスキルを身につければ中卒でも将来安泰です。

まとめ【鳶職に元ヤンキーが多いけど素晴らしい仕事です】

まとめ【鳶職にヤンキーが多い理由は5つある】

最後にもう一度、鳶職に元ヤンキーが多い5つの理由をまとめておきます。

  1. 学歴が関係なく就職できるから
  2. 中卒ですぐ就職できるから
  3. 未経験でも就職できるから
  4. 境遇が同じ人が集まりやすいから
  5. 度胸が必要だから

そして、あなたが鳶職でやっていけるかは、下記の7つの質問でわかります。

  1. 高いところは苦手じゃないですか?
  2. 体力に自信はありますか?
  3. 筋肉に自信はありますか?
  4. 上下関係に従えますか?
  5. 根性はありますか?
  6. 荒っぽい言葉遣いに抵抗はないですか?
  7. 暑い・寒いには強いですか?

すべて当てはまれば、鳶職でやっていけると思います。

鳶職の給料事情は、鳶の平均給料は年収393万円【きつい部分や向いてる人の特徴も解説】にまとめたので、参考にどうぞ。

また、中卒でも就職できる鳶職以外の仕事は、下記の5つです。

  1. 大工
  2. 土方
  3. 左官
  4. 料理人
  5. プログラマー

就職の参考になればうれしいです!

関連記事

  1. 大工が独立する方法【必要な手続きや開業資金、失敗を防ぐ方法も解説】

    大工が独立する方法【必要な手続きや開業資金、失敗を防ぐ方法も解説】

  2. 土木作業員に向いている人の7つの特徴|やりがいときついところも解説

    土木作業員に向いている人の7つの特徴|やりがいときついところも解説

  3. 鳶の平均給料は年収393万円【きつい部分や向いてる人の特徴も解説】

    鳶の平均給料は年収393万円【きつい部分や向いてる人の特徴も解説】

  4. 大工さんの差し入れはお菓子と飲み物が定番【夏と冬のおすすめも紹介】

    大工さんの差し入れはお菓子と飲み物が定番【夏と冬のおすすめも紹介】

  5. 型枠大工のきついところ5選【あなたが向いてるか5つの特徴で診断】

    型枠大工のきついところ5選【あなたが向いてるか5つの特徴で診断】

  6. 左官の平均年収は387万円【給料を上げるにはスキルアップや自営】

    左官の平均年収は387万円【給料を上げるにはスキルアップや自営】

施工管理の優良求人を見る

定着率83.2%の施工管理求人を見る

  1. 施工管理と現場監督の違いをわかりやすく解説|大変なところ3選

    施工管理と現場監督の違いをわかりやすく解説|大変…

  2. 40代の現場監督の平均年収を解説|年収アップや働き方改善のコツ

    40代の現場監督の平均年収を解説|年収アップや働き…

  3. 施工管理からCADオペレーターに転職しやすい5つの理由

    施工管理からCADオペレーターに転職しやすい5つの理由

  4. 土木作業員に向いている人の7つの特徴|やりがいときついところも解説

    土木作業員に向いている人の7つの特徴|やりがいとき…

  5. 鉄道施工管理のきついところとやりがい|未経験から転職するコツも解説

    鉄道施工管理のきついところとやりがい|未経験から…

  1. 施工管理とは?をわかりやすく解説【ようは監督です】

    施工管理が転職で失敗しない3つのコツ|進め方5ステ…

  2. 未経験から施工管理に転職するコツ

    未経験でも施工管理に転職できる!転職に失敗しない9…

  3. 現場監督

    施工管理の派遣で働く19のメリットと14のデメリット…

  4. 施工管理

    施工管理で激務なブラックではなくホワイトな環境で…

  5. 札束

    施工管理(現場監督)の平均年収や給料を徹底分析|資…

施工管理に役立つメルマガ

建設業界×ミドル層の転職サイト

建築設備のおすすめサイト