現場監督の仕事の覚え方7選【仕事に目標をもつと早く覚えられる】

現場監督の仕事の覚え方7選【仕事に目標をもつと早く覚えられる】
施工管理の男性
施工管理の男性
現場監督の仕事の覚え方を知りたいな。

早く仕事を覚えて、一人前の現場監督になりたいな。

先輩や職人さんに怒られたくないし、迷惑をかけなくない。

でも、じっくり教えてもらえないからなかなか覚えられないなぁ…

こういった疑問や悩みに応える記事です。

この記事の内容は下記のとおり。

  • 現場監督の仕事の覚え方7選
  • 現場監督が確実に仕事を覚えていく方法【仕事に目標をもつこと】

私たちワット・コンサルティングは、施工管理の技術者派遣の会社です。

現場監督1年目は、覚えることだらけで大変ですよね。

先輩も忙しいので、手取り足取り教えてくれるわけじゃありません。

職人さんには怖い人もいますしね。

「自分は必要ないんじゃないか…」と不安になることもあります。

なかなか仕事を覚えにくい環境でも、できるだけ早く仕事を覚えるコツを解説します。

1日も早く一人前になるためにも、参考にしてみてください!

参考記事

ちなみに、施工管理の仕事内容の全体像については、施工管理(現場監督)の13の仕事内容をわかりやすく解説にまとめています。

この記事の監修者

株式会社ワット・コンサルティング

施工管理の技術者派遣を行う会社。これまで1500名以上の未経験者を施工管理として育成した実績あり。

  • 労働者派遣事業許可番号 派13-304593
  • 有料職業紹介事業許可番号 13- ユ-304267
  • 特定建設業 東京都知事許可 (特-1) 第150734号

現場監督の仕事の覚え方7選

現場監督の仕事の覚え方7選

現場監督の効率的な仕事の覚え方は、下記の7つです。

  1. 元気よく挨拶と返事
  2. メモをとる
  3. 録音する
  4. 可能であれば録画させてもらう
  5. 職人さんにも聞いちゃう
  6. ググる
  7. 図面と現場を見て覚える

1つずつ解説しますね。

①元気よく挨拶と返事

元気よく挨拶と返事をしましょう。

元気が良い人は印象が良いので、質問すると教えてくれる人が増えるからです。

ようは、わからないことが出てきたときに、聞ける環境作りが大事ということ。

気持ちのいい挨拶と返事は意欲的な人に映るので、質問に答えてくれる人が増えます。

わからないことをわからないままにしないよう、聞ける環境を作りましょう。

②メモをとる

最低限、メモはとりましょう。

聞いただけで覚えられる人はいないからです。

メモをとるメリットは下記の2つ。

  1. 教わったことを見返せる
  2. 真剣に聞いてることが伝わる

「真剣に聞いてることが伝わる」ですが、メモをとる=真剣に見えるので、かわいがってくれる先輩が出てくるものです。

また、わからないことが出てきたときに質問しやすくなるので、メモはとりましょう。

メモを取らない人がいますが、仕事を覚えられないし、聞いてる感じがしないので印象が悪いです。

③録音する

可能であれば、先輩の説明を録音させてもらいましょう。

後で復習しやすいからです。

録音しながらメモをとると、早く仕事を覚えることができます。

また、録音しておくとメモし忘れたことも逃さないので一石二鳥。

「前に教えただろ!」と怒られるリスクも減るので、録音は有効です。

※マナーとして、許可をとってから録音しましょうね。

④可能であれば録画させてもらう

可能であれば、先輩の説明や仕事を録画させてもらうと効果的。

メモをとる必要がないからです。

人間は視覚的な情報を覚えやすいので、仕事を覚えるスピードが上がります。

スマホで先輩の仕事を録画する感じ。

ただし、全員が録画に理解があるわけじゃないので、許可を取ってからにしましょう。

「俺たちの時代は録画して覚える奴なんていなかったぞ!」と怒られる可能性もあるので要注意。

⑤職人さんにも聞いちゃう

職人さんにわからないことを聞いてしまうのも手です。

中には、面倒見のいい職人さんもいるから。

職人さんに質問できるのは、新人現場監督の特権。

怒られることも多いですが、「教えてください!」というとなんだかんだで教えてくれる人もいます。

ただし、職人さんの中には超厳しい人もいるので、聞く相手は選びましょう。

⑥ググる

ググればわかることもけっこうあります。

例えば、下記はググりましょう。

  • 専門用語
  • 業界用語
  • 道具の名前
  • 部材・建材の名前

Google検索は画像も出してくれるので、わかりやすいです。

先輩が「そんなこともわからないのか!」と怒るのは、言い換えると「ググればわかるだろ!」と言ってるようなもの。

先輩に聞く質問は、ググっても出てこないものに限定すること。

意外とググらない人って多いので、怒られがち。

こっそりスマホでググりましょう。

⑦図面と現場を見て覚える

図面と現場を見て勉強しましょう。

図面の見方がわかるからです。

「なるほど、図面のここは、実際にはこうなるのか」と現場で学べるのは、現場監督の特権。

どのみち図面をもって現場を回るのですから、図面と現場を見比べるクセをつけましょう。

先輩に聞かなくてもわかることが多いです。

現場監督が確実に仕事を覚えていく方法【仕事に目標をもつこと】

現場監督が確実に仕事を覚えていく方法【仕事に目標をもつこと】

仕事を確実に覚えていくには、仕事に目標をもちましょう。

目標があれば、意欲的に仕事ができるからです。

例えば、下記のように目標をもてば、目標達成に意識が向きます。

  • 今日は◯◯◯◯を覚えるぞ!
  • 今日は◯◯◯をできるようになるぞ!

結果、確実に仕事を覚えていきます。

毎日「1日の目標」を設定して、確実にこなしていきましょう。

また、目標を達成できなかったときは、下記を考えましょう。

  • なぜ目標を達成できなかったのか?
  • どうすれば目標を達成できるのか?

目標をもって仕事をしてる人と、目標がない人では、当然ながら目標がある人の方が仕事の覚えが良いです。

【目標設定のコツ】達成できそうな目標設定をする

目標設定のコツは「達成できそうな目標を設定すること」です。

高すぎる目標は達成できないので、自信を失うから。

例えば、下記のようなイメージです。

  • 今日はこの部分の、ここだけできるようになろう
  • 今日は、10個あるうちの1つを覚えるぞ

毎日小さな目標を設定して、どんどん達成していきましょう。

どんどん達成すると「勝ちグセ」がつくので、自信をもててますます仕事を覚えられます。

小さいことを積み重ねる【イチローさんの言葉】

元プロ野球選手のイチローさんが、こんな名言を言ってます。

小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。

結局、小さいことを積み重ねていかないと、理想にはなれません。

現場監督の仕事でも一緒です。

毎日小さな目標を達成していくことで、ようやく一人前になることができます。

すぐにできるものではありません。

毎日の目標設定・目標達成を積み重ね、目標達成できなかった日は反省と対策をすること。

この積み重ねです。

というか、現場監督に限らず、人生すべてに言えることですね。

現場監督という職業を通じて、あなたも人間としての成長をしています。

今日から、小さな目標を設定して挑戦してみましょう。

まとめ:現場監督の仕事の覚え方は目標をもつこと

まとめ【現場監督の仕事の覚え方は目標をもつこと】

この記事をまとめます。

  • 元気よく挨拶と返事をして、質問しやすい環境を作る
  • メモ・録音・録画が有効
  • 先輩に聞く前にググる
  • 仕事に目標をもつと、早く覚えられる
  • イチロー選手を見習う

早く仕事を覚えたいあなたの参考になればうれしいです。

また、現場監督1年目の仕事内容については、現場監督(施工管理)1年目の新人の仕事内容9選【未経験者は研修が命】にまとめています。

さらに、施工管理は現場の写真の撮り方や、CADも勉強する必要があります。

まだ現場監督になったばかりで、仕事全体を把握できてない人は参考にどうぞ。

あなたの仕事の参考になればうれしいです!

関連記事

  1. 現場監督

    2年目の施工管理の大変さを克服する5つのコツ【辞めたくなったときの対処法】

  2. リフォームの施工管理の仕事内容【楽しいところときついところも解説】

    リフォームの施工管理の仕事内容|やりがいときついところも解説

  3. 施工管理のキャリアプラン6ステップ【面接での答え方も解説します】

    施工管理のキャリアプラン6ステップ|面接での答え方も解説

  4. おとなしい施工管理

    おとなしい人も施工管理でやっていける|活躍する5つのコツ

  5. 施工管理の楽しいところ12選【あなたが向いてるかも診断】

    施工管理の楽しいところ12選

  6. 施工管理(現場監督)の手帳活用術|おすすめの手帳8選も紹介

    施工管理(現場監督)の手帳活用術|おすすめの手帳8選も紹介

施工管理の優良求人を見る

定着率83.2%の施工管理求人を見る

  1. 施工管理において理系が有利な5つの理由!転職に失敗しない4つのコツも紹介

    施工管理において理系が有利な5つの理由!転職に失敗…

  2. 施工管理の求人数が多い4つの理由!優良な企業を見極めるポイントも解説

    施工管理の求人数が多い4つの理由!優良な企業を見極…

  3. 建設業界の50代の業種別の平均年収|年収を上げる方法も解説

    建設業界の50代の業種別の平均年収|年収を上げる方…

  4. 工務店の施工管理とは|仕事内容やおすすめの資格も解説

    工務店の施工管理とは|仕事内容やおすすめの資格も…

  5. 一級土木施工管理技士が引く手あまたといわれる4つの理由!取得するメリットも解説

    一級土木施工管理技士が引く手あまたといわれる4つの…

  1. 施工管理とは?をわかりやすく解説【ようは監督です】

    施工管理が転職で失敗しない3つのコツ|進め方5ステ…

  2. 未経験から施工管理に転職するコツ

    未経験でも施工管理に転職できる!転職に失敗しない9…

  3. 現場監督

    施工管理の派遣で働く18のメリットと14のデメリット…

  4. 施工管理

    施工管理で激務なブラックではなくホワイトな環境で…

  5. 札束

    施工管理(現場監督)の平均年収や給料を徹底分析|資…

施工管理に役立つメルマガ

建設業界×ミドル層の転職サイト

建築設備のおすすめサイト