興味があるんだけど、将来性がないなら勉強してもムダだもんね…
「AIに奪われる」って聞いたけどどうなの?
CADオペレーターで長く活躍するためには、どうしたらいいの?
こういった疑問や不安に応える記事です。
この記事でわかることは下記のとおり。
- CADオペレーターの将来性がわかる
- CADオペレーターで生き残る方法がわかる
- 未来のCADオペレーターの姿がわかる
私たち「ワット・コンサルティング」は、CADオペレーターの技術者派遣を行う会社です。
未経験からCADオペレーターに転職したい人を募集しています。
この記事では、CADオペレーターの将来性を解説します。
結論でいうと、将来性はあるので安心してください。
「AIに奪われる」とも言われてますが、人間じゃないとできない仕事があるので大丈夫かと。
もちろんスキルアップを続けることは前提ですが、かなり将来性のある仕事です。
未来のあなたの姿の参考になると思うので、最後まで読んでみてください!
目次
CADオペレーターの将来性は明るい
結論、CADオペレーターの将来性はかなりあります。
なぜなら、ものづくりがある以上、CADオペレーターは必要だから。
日本からものづくり産業がなくなることは考えられないので、CADオペレーターの将来性は問題なしです。
未経験からCADオペレーターを目指して大丈夫ですよ。
CADオペレーターの仕事は一部AIに奪われる
2015年に野村総合研究所が『人工知能やロボット等による代替可能性が高い100種の職業』を発表して、AIに奪われる仕事の中に「CADオペレーター」が含まれています。
ただし、一口に「CADオペレーター」といっても様々な種類があるので、すべてのCADオペレーターが職を失うわけではありません。
CADオペレーターは大きく分けると下記の2種類の人がいて、生き残れるかは下記のとおりです。
- CADソフトの操作しかできないCADオペレーター→生き残れない
- 設計力・デザイン力があるCADオペレーター→生き残れる
AI時代に生き残れないCADオペレーターの特徴
簡単なCADソフトの操作しかできないCADオペレーターは、AIに仕事を奪われていくでしょう。
なぜなら、AIが得意なのは下記の3つだから。
- 単純作業
- 学習
- 統計
特に「単純作業」はかなり得意で、人間は敵いません。
CADソフトの操作など単純作業しかできない人は、ちょっと危険ですね。
AI時代に生き残れるCADオペレーターの特徴
反対に、AIに仕事を奪われず生き残れるCADオペレーターは、下記のような人ですね。
- 設計やデザインができるCADオペレーター
- 設計者やクライアントの細かいニュアンスをくみとれる
- 設計者やクライアントとコミュニケーションをとれる
一言でいうと「創造できるCADオペレーター」は生き残れる可能性が高いです。
上記はすべて、AIができないことだから。
言われたことだけやるのではなく、ニュアンスやコミュニケーションから理解できる力が必要です。
これはすぐに身につくものではありませんが、CADオペレーターの学習をしていく中で意識しておくと大きく差が出ます。
CADオペレーターで生き残る2つの方法
じゃあ、具体的にどうすれば「生き残れるCADオペレーター」になれるの?
生き残れるCADオペレーターになる方法は、具体的に下記の2つです。
- 上位資格をとってキャリアアップ
- 業務範囲を広げる
1つずつ解説しますね。
①上位資格をとってキャリアアップ
CADオペレーターの上位資格をとれば、生き残れる可能性が上がります。
さらに創造性が高い仕事になるので、この辺はAIにはできないから。
具体的には下記のような資格がおすすめです。
- 建築士
- インテリアデザイナー
- インテリアプランナー
詳しくは下記の記事がわかりやすいので、将来の参考にどうぞ。
②業務範囲を広げる
CAD操作意外にも業務範囲を広げると生き残れます。
複数の業務ができる=貴重な人材なので、企業から欲しがられるから。
具体的には、下記のスキルもいずれ勉強しましょう。
- 3DCAD(三次元のCAD)
- BIM(最新の設計ソフト)
これらがおすすめの理由は、まだ扱える人が少ないから。
操作できるだけで貴重な人材なので、生き残れますよ。
詳しくは、BIMやCIMソフトの建築や土木の設計のメリットにまとめてます。
まずはCADオペレーターに就職すればOK
上位資格や業務範囲を広げることを伝えてきましたが、現実的にはまずCADオペレーターに就職して、実戦を積めばOKです。
まずは基礎がわかってないと、キャリアアップできないですからね。
未経験からでもCADの基礎を教えてくれる会社もあるので、お給料をもらいながら勉強すると効率的です。
※実戦で学べるので、成長も早いです。
未経験からCADオペレーターに就職する方法は、CADオペレーターは未経験でも転職できる【あなたに向いてるか診断】にまとめてます。
【ちょっと宣伝】ワット・コンサルティングでもCADオペレーターの未経験者さんを募集してます
冒頭でもふれましたが、私たちワット・コンサルティングはCADオペレーターの技術者派遣を行う会社です。
未経験からCADオペレーターに転職したい人を募集しています。
技術者派遣とは、技術者派遣の会社に正社員で雇用されて、他社で働くスタイルです。
※「派遣」とありますが、正社員なので安心してください。
ワット・コンサルティングの強みは下記の2つです。
- 約2ヶ月間の新人研修でしっかり基礎を学べる(業界トップクラス)
- 研修期間中もお給料がでる
研修に重きを置いているので、「しっかり勉強してから働きたい!」という人に合っていると思います。
会社説明会があるので、興味がある人は転職先候補の1つに加えてみてください。
未来のCADオペレーターの姿【予想してみた】
未来予測なので100%ではありませんが、おそらく下記の3つが起きると思われます。
- 在宅勤務が増える
- フリーランスの増加
- スキルを教える現役CADオペレーターが稼ぐ
1つずつ解説しますね。
①在宅勤務が増える
おそらく在宅勤務のCADオペレーターが増えると思います。
2020年のコロナで、リモートで仕事ができるとわかったから。
CADオペレーターの製作物は「データ」なので、出勤しなくても仕事はできます。
会議はスカイプやZOOMで十分なので、おそらく「在宅が当たり前」みたいな仕事になるかと。
今はまだ出勤する会社が多数ですが、今後は逆転する可能性ありです。
在宅勤務については、在宅CADオペレーターの実態【3種類の在宅ワークスタイルも紹介】を参考にどうぞ。
②フリーランスの増加
おそらくフリーランスのCADオペレーターが増えると思います。
前述のとおり、「生き残るCADオペレーター」は価値が上がるから。
CADオペレーター1人の価値が上がれば、1つの会社に属して働くのは損です。
※仕事が舞い込むから。
なので、フリーランスに転向して、複数の会社から業務委託を受けるCADオペレーターが増える可能性があります。
フリーランス=個人事業主なので、働き方や作業量は自由に調整できます。
自由に生きたい人は、CADスキルを身につけて、将来はフリーランスを目指すのもアリかと。
元気なら65歳以降も稼げますよ。
この辺は、CADオペレーターは何歳まで働けるのか【何歳でも。ただし挑戦必須】に詳しくまとめてます。
③スキルを教える現役CADオペレーターが稼ぐ
CADスキルを教える現役CADオペレーターが増えると思います。
なぜなら、教える側に回れば稼げるから。
フリーランスになると、自由に商売できるので「CADオペレーター塾」をやることも可能。
月謝をもらって稼げますね。
オリエンタルラジオの中田敦彦さんの「Youtube大学」のように、「CADオペレーター大学」みたいなYouTubeチャンネルも増えるでしょう。
未来は、ただのCADオペレーターだけでなく「CADオペレータービジネス」も流行るかもしれませんね。
結論、CADオペレーターの将来性は、かなり広がりがあると思います。
まとめ【CADオペレーターの将来性は明るい。まずは就職しましょう】
結論、CADオペレーターの将来性はけっこう明るいです。
CAD操作しかできないCADオペレーターはAIに仕事を奪われますが、「創造できるCADオペレーター」は生き残れると思われます。
将来的に下記もやっていけば、生き残れるCADオペレーターになれる確率が上がります。
- 上位資格をとる(建築士やインテリアデザイナー)
- 業務範囲を広げる(3DCADやBIM)
在宅で自由に働ける未来になるかもしれないので、CADオペレーターを目指すのは人生に有益だと思います。
創造できるCADオペレーターを目指して、まずは就職して基礎スキルを身につけていきましょう。
くりかえしですが、私たちワット・コンサルティングでも未経験からCADオペレーターに転職したい人を募集しています。
会社説明会があるので、興味がある人は転職活動の情報収集に活用してください。
あなたの仕事選びの参考になればうれしいです!