資格を取りたいんだけど、試験はけっこう難しいのかな?
勉強方法とかあれば教えてほしい。
あと、他にも取得した方がいい資格があれば知っておきたい。
キャリアアップしていきたいんだよね。
こういった疑問に答える記事です。
この記事でわかることは下記のとおり。
- 鉄筋施工技能士を取得するメリットがわかる
- 鉄筋施工技能士の勉強方法がわかる
- 鉄筋施工技能士と併せて取得した方がいい資格がわかる
鉄筋施工技能士は、鉄筋施工の知識やスキルを証明する国家資格です。
資格を取得することで客観的にスキルを証明できることはもちろん、転職が有利になったり、他の資格の受験資格を得られるのでメリットが大きいです。
この記事では、鉄筋施工技能士の試験情報や勉強方法も解説します。
また、併せて取得しておきたいおすすめの資格もまとめたので、キャリアアップの参考にしてみてください。
それでは、さっそく見ていきましょう!
目次
鉄筋施工技能士を取得する4つのメリット
まず、鉄筋施工技能士を取得するメリットは下記の4つです。
- スキルを証明できる
- 昇進できる会社がある
- 給料アップすることがある
- 転職が有利になる
1つずつ解説します。
【メリット①】スキルを証明できる
資格=客観的なスキルの証明だからです。
「どれくらいのスキルがあるか」を口で説明するのは難しいですが、資格があればわかりやすいです。
資格=努力を証明できるものでもあるので、取得しておいて損はありません。
【メリット②】昇進できる会社がある
鉄筋施工技能士を取得すると、昇進できる会社もあります。
理由は、鉄筋施工技能士は業務範囲が広がるから。
鉄筋工事業では「鉄筋施工技能士は主任技術者や専任技術者になれる」とされています。
※ただし、2級鉄筋施工技能士は3年以上の実務経験が必要。
また、一級技能士現場駐在制度によって、公共工事の鉄筋工事では1級鉄筋施工技能士が常駐しないといけません。
結論、会社にとって貴重な人材になれるので、昇進させてくれる会社が多いです。
「1級鉄筋施工技能士を取得すると職長になれる」という会社も多いですね。
【メリット③】給料アップすることがある
結果、給料アップすることも多いです。
前述のとおり昇進しやすいので、昇進を機に昇給してくれる会社があるから。
「資格手当」をもらえて、給料アップする人もいますよ。
【メリット④】転職が有利になる
もちろん、転職も有利になります。
多くの会社が優秀な技術者を採用したいから。
転職活動で鉄筋施工技能士があることを見せれば、スキルを証明できて転職しやすいです。
大きな会社に転職したい人も、鉄筋施工技能士は取得しておきましょう。
鉄筋施工技能士の勉強方法【過去問中心で勉強しよう】
結論、過去問中心で勉強しましょう。
例年、過去に出題された問題と似ている問題が出る傾向なので。
都道府県職業能力開発協会や中央職業能力開発協会のサイトに、一部の過去問が掲載されているので勉強に活用しましょう。
また、中央職業能力開発協会のサイトでは、過去3年分の過去問をまとめた問題集が販売されているので必ず購入してください。
できれば過去問を5周は解いてみよう
中央職業能力開発協会のサイトで過去問集を買ったら、5周は解いてみてください。
問題と答えをある程度覚えてしまえば、合格しやすいからです。
前述のとおり、過去問を似た問題が出題される傾向なので、過去問を覚えておくと「あれ?この問題は過去問でやったのと似てるぞ」という感じで回答しやすくなります。
一発合格するためにも、過去問をくりかえし勉強しましょう。
実技はYouTubeも参考に見てみよう
実技試験対策は、YouTubeもおすすめです。
多くの技術者さんが、鉄筋施工技能士の実技の動画をアップしてくれているから。
YouTubeで「鉄筋施工技能士」と検索すると、参考になる動画が出てきます。
動画を見て、マネをしながら実技試験の対策をしましょう。
鉄筋施工技能士と併せて取得したい資格【建築施工管理技士】
キャリアアップしていきたいんだよね。
しいていえば、建築施工管理技士がおすすめです。
施工管理の資格なので、鉄筋工→施工管理にいきたい人には良いかなと思います。
建築施工管理技士を取得すると、下記ができるようになります。
- 2級は主任技術者、1級は監理技術者になれる
- 会社は工事を受注できる
- 公共工事を受注しやすくなる(会社側に大きなメリット)
結論、建築施工管理技士を取得すると、下記のメリットがあります。
- 施工管理技士が不足しているので、給料アップしやすい
- どの会社も施工管理技士を採用したいので、転職も有利になる
参考:2級建築施工管理技士を取得する3つのメリット【勉強のコツも解説】
鉄筋施工技能士を取得すると2級建築施工管理技士の受験資格を得られるので、まずは2級から挑戦しましょう。
いずれ1級を取得すれば、大手に転職できる可能性もありますよ。
建築施工管理技士を取得する方法は下記の2記事にまとめたので、キャリアアップの参考にどうぞ。
まとめ【さっそく鉄筋施工技能士の勉強を始めよう】
この記事をまとめます。
- 鉄筋施工技能士を取得すると給料アップしたり、転職が有利になる
- 中央職業能力開発協会のサイトで過去問題集を購入して勉強する
- 実技試験の対策はYouTubeも有効
ということで、さっそく鉄筋施工技能士の勉強を始めてみましょう。
早く勉強を始めるほど合格率が上がるので、一発合格したい人はすぐに勉強を始めるといいですよ。
まずは、中央職業能力開発協会のサイトで過去問題集を買ってみてください。
また、鉄筋施工技能士を取得したら、次は2級建築施工管理技士を目指すのもアリかと。
建築施工管理技士を取得するコツは、下記の2記事にまとめたので参考にどうぞ。
あなたのキャリアアップの参考になればうれしいです!