40代の現場監督の平均年収を解説|年収アップや働き方改善のコツ

40代の現場監督の平均年収を解説|年収アップや働き方改善のコツ
施工管理の男性
施工管理の男性

40代の現場監督の平均年収って、どれくらいなの?

自分は平均より高いのかな?低いのかな?

年収アップしたり、ワークライフバランスを改善したりする方法を知りたい。

こういった疑問に答える記事です。

この記事でわかること

  • 40代の現場監督の平均年収は709万円
  • 40代の現場監督が年収アップするコツ
  • 40代の現場監督がワークライフバランスを改善する2つのコツ

私たちワット・コンサルティングは、現場監督の転職サポートを行う会社です。

この記事では厚生労働省のデータを元に、40代の現場監督の平均年収を詳細に解説していきます。

また、40代の現場監督が年収アップするコツや、ワークライフバランスを改善して働く3つのコツもわかります。

現在の収入や働き方を見直し、40代から自分らしい働き方をしたい方は、最後まで読んでみてください。

※この記事は、厚生労働省「賃金構造基本統計調査」のデータを元に、現場監督の平均年収を計算しています。

この記事の監修者

株式会社ワット・コンサルティング

施工管理の技術者派遣を行う会社です。

  • 労働者派遣事業許可番号 派13-304593
  • 有料職業紹介事業許可番号 13- ユ-304267
  • 特定建設業 東京都知事許可 (特-1) 第150734号

40代現場監督と、40代全体の平均年収を比べると以下のとおりです。

40代の平均年収の比較

  • 40代の現場監督の平均年収:709万円
  • 40歳〜44歳全体の平均年収:501万円
  • 45歳〜49歳全体の平均年収:521万円

参考:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」のデータを元に計算・国税庁|民間給与実態統計調査結果

国税庁の調査結果からわかるとおり、40代の現場監督の年収は40代全体の平均年収に比べて高い水準です。

現場監督の平均年収が40代全体の年収より高い理由は、以下の要因が考えられます。

現場監督の平均年収が高い理由

  • 専門性が高く責任が重い仕事である
  • 専門資格に対する手当が支給される
  • 残業や休日出勤により時間外手当が加算される

仕事の特性や勤務実態を反映した給与体系となっているため、現場監督の平均年収は40代全体の平均年収を上回る傾向です。

種類別|40代の現場監督の平均年収

40代の現場監督の年収は、工事の種類ごとに差があります。

以下で詳しく見てみましょう。

現場監督の種類平均年収
建築707万円
土木636万円
電気783万円

建築分野の現場監督は標準的な年収で、土木分野はやや控えめな水準です。

一方、電気分野は室内での作業が多く、残業がしやすい環境のため、時間外手当が加算されることで年収が高い傾向です。

企業規模別|40代の現場監督の平均年収

40代の現場監督の年収は、企業の規模によっても異なります。

以下で、従業員の人数をもとに平均年収をまとめました。

企業規模(従業員数)平均年収
1,000人以上838万円
100〜999人700万円
10〜99人608万円

従業員1,000人以上の大企業は、大規模工事を元請けとして受注することで、高い利益率を確保できるので、従業員の給与水準も高くなっています。

中堅企業では大企業よりやや低く、従業員が10〜99人の小規模企業では、規模の影響からか年収が抑えられる傾向です。

関連記事:ゼネコンの施工管理の平均年収は746万円|年収アップするコツも解説

役職別|40代の現場監督の平均年収

40代の現場監督の年収は、役職が上がるにつれて増加傾向です。

役職別の平均年収を表にしてみました。

企業規模(従業員数)平均年収
非役職507万円
職長級587万円
係長級637万円
課長級761万円
部長級802万円

非役職者が最も低い水準となっていますが、職長級に昇進すると、業務の経験や責任の重さにより年収も上がります。

さらに、係長・課長級では、管理業務が多くなることで収入も増加傾向です。

部長級になると企業経営への参画や部門統括といった重責を担うため、最も高い水準となっています。

都道府県別|40代の現場監督の平均年収

都道府県別の40代現場監督の平均年収は、地域差が見られます。

首都圏や都市部では、平均年収が比較的高い傾向です。

以下にまとめたので見てみましょう。

都道府県平均年収
北海道620万円
青森549万円
岩手548万円
宮城604万円
秋田504万円
山形607万円
福島581万円
茨城612万円
栃木711万円
群馬683万円
埼玉726万円
千葉667万円
東京900万円
神奈川761万円
新潟587万円
富山637万円
石川690万円
福井587万円
山梨656万円
長野675万円
岐阜677万円
静岡746万円
愛知729万円
三重638万円
滋賀664万円
京都761万円
大阪872万円
兵庫727万円
奈良720万円
和歌山654万円
鳥取456万円
島根558万円
岡山704万円
広島669万円
山口614万円
徳島693万円
香川786万円
愛媛644万円
高知580万円
福岡707万円
佐賀547万円
長崎602万円
熊本544万円
大分662万円
宮崎587万円
鹿児島523万円
沖縄522万円

東京が900万円と最も高く、次いで大阪が872万円、神奈川が761万円といずれも高水準に位置し、都市部での収入が全体的に高いのがわかります。

一方、鳥取や沖縄は、都市部に比べて低い水準です。

地域間の賃金格差が生じる要因として、地域経済の規模や建築需要の違いが大きな影響を及ぼしていることが考えられます。

40代の現場監督が年収アップするコツ
施工管理の男性
施工管理の男性

40代の現場監督が年収アップするには、どうすればいいの?

代表的な方法は以下のとおりです。

40代の現場監督が年収アップするコツ

  • 1級の施工管理技士を取得する
  • 建築施工管理は一級建築士を取得する
  • 今より大きい企業に転職する

1つずつ解説していくので、年収アップしたい方は参考にしてみてください。

1級の施工管理技士を取得する

40代の現場監督が年収を上げるには、1級施工管理技士の資格取得が効果的です。

1級施工管理技士の資格があれば、大規模な大規模な現場の監理技術者として活躍できます。

監理技術者は現場全体の品質・安全管理を担うポジションで、責任は大きくなりますが見合った待遇も期待できます。

さらに、土木や電気などの複数分野で施工管理の資格を取得すれば、活躍できる現場の幅が広がるでしょう。

資格の種類や難易度については、施工管理技士試験の難易度や資格の種類!各試験の難しい順も解説を参考にしてください。

大手ゼネコンへの転職時も有利に働き、転職後の年収アップも期待できます。

建築施工管理は一級建築士を取得する

一級建築士の資格を取得すると、年収アップにつながります。

特に、建築施工管理に一級建築士の資格が加わることで、大手ゼネコンに転職できるチャンスが広がるでしょう。

ポイント

工事と設計、双方の視点から現場を管理できる人材は少なく、設計者の意図を現場へ的確に反映させられるスキルは高く評価されます。

建築施工管理としてキャリアを積み重ね年収アップを目指すなら、一級建築士の資格取得にチャレンジしてみましょう。

関連記事:一級建築士と一級建築施工管理技士は両方とった方がいい【勉強のコツ】

今より大きい企業に転職する

現場監督としてより高い年収を目指すなら、大手企業への転職を視野に入れましょう。

実際に、大手ゼネコンの施工管理の平均年収は746万円です。

関連記事:ゼネコンの施工管理の平均年収は746万円|年収アップするコツも解説

建設業界では、大きい企業ほど大規模工事を元請けとして受注できるため利益率が高く、結果として給与水準も上がります。

規模の大きい企業は、以下のような特徴があります。

規模の大きくて平均年収が高い企業の特徴

  • 従業員1000人以上
  • 売上が多い
  • 資本金が1億円以上

現在の会社よりも規模の大きい企業に転職すれば、年収アップの可能性は広がるでしょう。

40代の現場監督がワークライフバランスを改善する2つのコツ
施工管理の男性
施工管理の男性

年収を上げたい気持ちもあるけど、今のペースで40代以降も現場監督で働いていく自信がない…

年収を下げすぎず、ワークライフバランスを改善する方法はないの?

以下の方法で、年収を下げすぎずに、働き方を改善できる可能性があります。

40代の現場監督がワークライフバランスを改善するコツ

  1. 働き方改革を実施している企業に転職する
  2. 技術者派遣の現場監督に転職する

今後の働き方が不安な方は、参考にしてみてください。

働き方改革を実施している企業に転職する

働き方改革を実施している企業であれば、残業時間が短かったり、週休2日制が導入されており、ワークライフバランスを改善できる可能性があります。

働き方改革の例

  • 残業が月45時間以内かつ年360時間以内
  • 年5日間の年次有給休暇の取得を義務化
  • ICTツールを導入して現場監督の負担を軽減

関連記事:2024年問題!建設業界で働き方改革が無理といわれる7つの理由

働き方改革を進めやすい企業には、以下のような特徴があります。

働き方改革を進めやすい企業の特徴

  • 公共工事が多い
  • 元請け工事が多い
  • 営業力が強い
  • 大規模修繕工事が多い
  • 職人さんを直接雇用していない

こうした特徴を参考に、働きやすい会社を探していきましょう。

詳しい探し方は、施工管理で激務なブラックではなくホワイトな環境で働く方法38選にまとめています。

ワット・コンサルティングでも働き方改革を進める企業を紹介

冒頭でもふれましたが、私たちワット・コンサルティングは、現場監督の転職サポートを行う会社です。

「年間休日120日以上」など、働き方改革を進める企業の求人も取り扱っています。

今より年収を下げすぎず、ワークライフバランスを改善したい方は、転職の情報収集に活用してみてください。

無料で登録して、求人情報をチェックするだけでも利用できます。

技術者派遣の現場監督に転職する

現場監督の技術者派遣で働くと、ワークライフバランスが改善することもあります。

「技術者派遣」とは、派遣会社の正社員として雇用されて、他社の現場で働く方法です。

関連記事:施工管理の派遣で働く19のメリットと14のデメリット|やめとけと言われる理由

派遣の現場監督は派遣先の企業の社員ではないため、主任技術者や監理技術者になれません。

そのため、仕事の負担が軽くなり、早く帰れるケースがあります。

また、派遣の現場監督は時給で働きます。

派遣先は多くの残業代が発生しないようにするため、派遣の現場監督を早く帰らせることもあるでしょう。

こうした理由から、派遣の現場監督はワークライフバランスが改善する可能性があります。

ちなみに

私たちワット・コンサルティングは、現場監督の技術者派遣を行う会社です。

  • 労働者派遣事業許可番号 派13-304593
  • 有料職業紹介事業許可番号 13- ユ-304267
  • 特定建設業 東京都知事許可 (特-1) 第150734号

派遣の現場監督も検討する方は、情報収集してみてください。

最後に、40代の現場監督によくある質問に答えていきます。

40代の現場監督で年収1000万円を稼げる?

40代の現場監督でも、年収1000万円以上を稼ぐのは可能です。

特に、大手ゼネコンの現場監督は、残業手当や現場手当などの各種手当が充実しており、基本給と合わせると年収1000万円に到達する人もいます。

ポイント

40代は豊富な経験と現場知識をもつ世代として転職市場での評価が高く、転職による年収アップも実現できるでしょう。

1級の施工管理技士の資格は、大手ゼネコンへの転職時の給与交渉を有利に進める強みでとなります。

現場監督として年収1000万円を目指すなら、施工管理の資格取得と大手ゼネコンへの転職を視野に入れたキャリアプランが有効です。

関連記事:年収1000万円の現場監督9つの条件|給料アップする3つのコツ

給料が高い現場監督と給料が安い現場監督の違いは?

現場監督の給料に差があるのは、さまざまな要因が考えられます。

給料が高い現場監督には、以下のような特徴があります。

給料が高い現場監督の特徴

  • 大手企業に勤務している
  • 施工管理として現場の実績が豊富にある
  • 1級施工管理技士などの資格を保有している

一方、給料が安い現場監督は、資格をもっておらず現場の経験が少ない場合が多いです。

施工管理の知識やスキルを磨き、より良い条件の会社へ転職することで給料アップが目指せます。

関連記事:施工管理で給料が安い人と高い人がいる理由|年収を稼げるキャリアプラン

現場監督は今後も安定して稼いでいけるのか?

現場監督は、今後も安定した収入を見込める職業といえます。

安定した収入が見込める主な理由

  • AIに代替されにくい仕事だから
  • 建設業界での需要が高いから
  • ICTツールの導入による効率化が進んでいるから

建設業界でも業務のデジタル化が進む中で、現場での総合的な判断力と調整力をもつ現場監督の重要性はむしろ増していくと考えられます。

技術革新を活用しつつ、人間ならではの現場マネジメントをすることで、現場監督は今後も安定した需要があるでしょう。

関連記事:施工管理の将来性は明るい|10年後も仕事がなくなることは考えにくい

現場に出ない現場監督で働ける?

企業によっては、現場に出ずに現場監督として働ける環境が整っています。

ICTツールの進化により、ドローンやVRなど最新のデジタル技術を活用した遠隔管理が可能になってきたからです。

ポイント

大手ゼネコンでは、現場に足を運ばずに管理業務を行えるシステムの導入が進んでおり、効率的な現場管理ができるようになってきました。

こうしたデジタル技術を活用した管理手法は、今後さらに広がっていくと期待されています。

現場に出ずに現場監督として働きたい場合は、ICTツールを積極的に活用している企業への転職がおすすめです。

関連記事:現場に出ない施工管理もある!現場に出ない施工管理になる方法も解説

くりかえしですが、40代の現場監督の平均年収は709万円です。

年収アップしたり、ワークライフバランスを改善したりしたい方は、資格取得や転職を考えていきましょう。

40代の現場監督が年収アップするコツ

  • 1級の施工管理技士を取得する
  • 建築施工管理は一級建築士を取得する
  • 今より大きい企業に転職する

40代の現場監督がワークライフバランスを改善するコツ

  • 働き方改革を実施している企業に転職する
  • 技術者派遣の現場監督に転職する

私たちワット・コンサルティングは、現場監督の転職サポートを行う会社です。

「年間休日120日以上」など働き方改革を進める企業の求人や、ワークライフバランスが良い派遣の求人を紹介しています。

無料で登録して、求人情報をチェックするだけでも利用できるので、転職の情報収集に活用してみてください。

40代以降のキャリアや働き方の参考になれば幸いです。

関連記事

  1. 施工管理の平均ボーナスは140万円|ボーナスを上げる4つの方法

    施工管理の平均ボーナスは140万円|ボーナスを上げる4つの方法

  2. 現場監督の仕事の覚え方7選【仕事に目標をもつと早く覚えられる】

    現場監督の仕事の覚え方7選【仕事に目標をもつと早く覚えられる】

  3. 建築学科が強い大学をまとめてみた【夢を叶えるために情報収集】

    建築学科が強い大学をまとめてみた【夢を叶えるために情報収集】

  4. 施工管理において理系が有利な5つの理由!転職に失敗しない4つのコツも紹介

    施工管理において理系が有利な5つの理由!転職に失敗しない4つのコツも紹介

  5. 施工管理が段取り8割と言われる理由|段取りよく行動する7つの方法も解説

    施工管理が段取り8割と言われる理由|段取りよく行動する7つの方法も解説

  6. 現場監督(施工管理)の便利グッズ16選【未来の便利な道具も予測】

    現場監督(施工管理)の便利グッズ16選【未来の便利な道具も予測】

施工管理の優良求人を見る

定着率83.2%の施工管理求人を見る

  1. 施工管理と現場監督の違いをわかりやすく解説|大変なところ3選

    施工管理と現場監督の違いをわかりやすく解説|大変…

  2. 40代の現場監督の平均年収を解説|年収アップや働き方改善のコツ

    40代の現場監督の平均年収を解説|年収アップや働き…

  3. 施工管理からCADオペレーターに転職しやすい5つの理由

    施工管理からCADオペレーターに転職しやすい5つの理由

  4. 土木作業員に向いている人の7つの特徴|やりがいときついところも解説

    土木作業員に向いている人の7つの特徴|やりがいとき…

  5. 鉄道施工管理のきついところとやりがい|未経験から転職するコツも解説

    鉄道施工管理のきついところとやりがい|未経験から…

  1. 施工管理とは?をわかりやすく解説【ようは監督です】

    施工管理が転職で失敗しない3つのコツ|進め方5ステ…

  2. 未経験から施工管理に転職するコツ

    未経験でも施工管理に転職できる!転職に失敗しない9…

  3. 現場監督

    施工管理の派遣で働く19のメリットと14のデメリット…

  4. 施工管理

    施工管理で激務なブラックではなくホワイトな環境で…

  5. 札束

    施工管理(現場監督)の平均年収や給料を徹底分析|資…

施工管理に役立つメルマガ

建設業界×ミドル層の転職サイト

建築設備のおすすめサイト