工務店の施工管理とは|仕事内容やおすすめの資格も解説

工務店の施工管理とは|仕事内容やおすすめの資格も解説
考える男性
考える男性

工務店の施工管理ってどんな仕事なの?

きついところも知ってから転職を考えたいな。

こういった疑問に答える記事です。

この記事でわかること

  • 工務店の施工管理の仕事内容
  • 工務店の施工管理のきついところと魅力
  • 働きやすい工務店の施工管理職を探す方法
  • 工務店以外におすすめの施工管理
  • 工務店の施工管理におすすめの資格

私たちワット・コンサルティングは、施工管理の技術者派遣の会社です。

未経験から施工管理になりたい人を募集しています。

この記事では、工務店の施工管理について解説していきます。

工務店の施工管理独特の仕事もあるため、施工管理に転職を考える方は違いを知っておきましょう。

働きやすい工務店の施工管理職を選ぶ方法もわかるので、今回の転職に失敗したくない方は最後まで読んでみてください。

この記事の監修者

株式会社ワット・コンサルティング

施工管理の技術者派遣を行う会社。これまで1500名以上の未経験者を施工管理として育成した実績あり。

  • 労働者派遣事業許可番号 派13-304593
  • 有料職業紹介事業許可番号 13- ユ-304267
  • 特定建設業 東京都知事許可 (特-1) 第150734号
考える男性
考える男性

そもそも、工務店の施工管理ってどんな仕事をするの?

他の施工管理と違う点は?

工務店の施工管理の仕事内容は以下のとおりです。

工務店の施工管理の仕事内容

  • 工程管理
  • 品質管理
  • 安全管理
  • 原価管理
  • お客様とのやり取り 

1つずつ解説していきます。

工程管理

工程管理とは、工事のスケジュールを計画的に立てて、工程通りに工事が進むよう管理する仕事です。

具体的な工程管理の仕事内容は以下のとおりです。

工程管理の仕事内容

  • 工事の原価の確認
  • 効率的な工数の計画を立てる
  • 最適な作業員数を計算する
  • 天気予報を見て工事日程を考える
  • 不測の事態でも対応できるスケジュールを組む
  • 品質を維持できるようムリのないスケジュールを組む

工程管理の詳細は、施工管理の工程管理とは|工程管理の手法や工程表の種類も解説にまとめています。

品質管理

品質管理とは、設計図どおりに建物を造ることです。

具体的な品質管理の仕事内容は以下のとおりです。

品質管理の仕事内容

  • 搬入された資材のチェック
  • 試験の記録を残す
  • 工事の途中を写真に記録していく

品質管理の詳細は、施工管理の品質管理とは|わかりやすく解説にまとめています。

安全管理

安全管理とは、工事現場の事故を防ぐための仕事です。

具体的な安全管理の仕事内容は以下のとおりです。

安全管理の仕事内容

  • 工事現場の安全管理
  • 機材・重機の安全管理
  • 人の安全管理
  • 季節・天候の安全管理
  • 工事の進行の安全管理
  • 工事現場のルール作りによる安全管理

安全管理の詳細は、施工管理の安全管理とは現場の危険を防ぐこと|6つの安全管理を簡単に解説にまとめています。

原価管理

原価管理とは、会社が工事で利益を出すために計算することです。

具体的な原価管理の仕事内容は以下のとおりです。

原価管理の仕事内容

  • まずは工事の目標利益を決める
  • 目標利益が出るように工事のスケジュールを決める
  • 工事を進めながら利益を維持する
  • 追加費用などで利益が減りそうなら会社と相談する
  • 最終的な利益を高めていく

原価管理の詳細は、施工管理の原価管理とは|具体的なやり方や必要な5つのスキルも解説にまとめています。

お客様とのやり取り

一般的な施工管理と工務店の施工管理の大きな違いは、お客様とのやり取りが多いことです。

施工管理者は工事の進捗状況を丁寧に説明し、お客様の不安や疑問を解消しないといけません。 

ポイント

満足いただける施工を実現するためには、コミュニケーション能力と問題解決能力が必要になることを意識しておきましょう。

考える男性
考える男性

工務店の施工管理のきついところも知っておきたいな…

工務店の施工管理のきついところは、以下のとおりです。

工務店の施工管理のきついところ

  • 人材不足
  • 大手に比べると給料が少ない
  • ITの導入が遅れている
  • 人材育成の環境が整っていない工務店もある

きついところも知った上で転職を検討しましょう。

こちらも1つずつ解説していきます。

人材不足

工務店の施工管理は、人材不足が続いています。

工務店の施工管理が人材不足な理由

  • 不十分な福利厚生
  • ベテランの引退と若手の不足
  • 長時間の残業や休日出勤など労働環境が悪い工務店もある

一人で多くの業務をこなす工務店もあるため、きついと感じる人もいます。

大手に比べると給料が少ない

工務店の施工管理は、大手ゼネコンの施工管理と比べると給料が少ない傾向です。

給料が少ない主な理由は、大手ゼネコンより工事の規模が小さいからです。

厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると、平均年収は以下のようになっています。

工務店とゼネコンの平均年収

  • 工務店の平均年収(小企業で計算):566万円
  • ゼネコンの平均年収(大企業で計算):817万円 

そのため「施工管理でたくさん稼ぎたい」という人は、他の施工管理も検討しながら考えていきましょう。

ITの導入が遅れている

工務店の施工管理は、ITの導入が遅れている傾向です。

工務店の施工管理がITの導入が遅れている理由

  • アナログ業務が多いから
  • ITに慣れている人材が少ないから
  • ITツールを導入する費用が高いから

施工管理の業務にITを導入すると、以下のようなメリットがあります。

施工管理の業務にITを導入するメリット

  • 新人育成の効率化 
  • 業務効率化と生産性の向上
  • ペーパーレス化が実現できる

こうしたメリットを享受しにくいのが、少しきついところです。

人材育成の環境が整っていない工務店もある

工務店の中には、人材育成の環境が整っていないところもあります。

人材育成の環境が整いにくい工務店がある理由は、以下のとおりです。

人材育成の環境が整いにくい理由

  • 育成ノウハウや資金が不足しているから
  • 現場の負担が大きくて育成に時間が割けないから
  • 現場の仕事と並行して学習するスタイルが定番だから 

そのため「現場で覚える」というスタイルの工務店もあるでしょう。

最初は基礎を習得しにくく「きつい」と感じる人もいます。

工務店の施工管理の魅力
考える男性
考える男性

工務店の施工管理の魅力も知りたいな。

工務店の施工管理には、以下のような魅力もあります。

工務店の施工管理の魅力

  • お客様に直接感謝される
  • 将来性がある
  • 手に職がつく

工務店の施工管理は魅力・やりがいがある仕事です。

こちらも1つずつ紹介していきます。

お客様に直接感謝される

工務店の施工管理は、お客様に直接感謝されるのが魅力です。

お客様と近い関係性のため、お客様の理想を形にしていけば「ありがとう」と心から喜ばれるでしょう。

そのため、人から感謝される仕事をしたい人には、工務店の施工管理がおすすめです。

将来性がある

工務店の施工管理は、将来性があるのも魅力です。

工務店の施工管理に将来性がある理由

  • 人手不足で需要が高まっている
  • リフォーム需要が上昇している

リフォーム需要が上昇しており、令和4年度の第4四半期の受注高は2兆9,350円でしたが、令和5年度第4四半期には3兆1,155億円に増えています。

出典:国土交通省|建築物リフォーム・リニューアル調査報告 

そのため、将来性のある仕事をしたい人にも、工務店の施工管理がおすすめです。

手に職がつく

工務店の施工管理は、手に職がつくのも魅力です。

手に職をつけられる理由

  • 建築に関する幅広い知識と技術を習得できる
  • コミュニケーション能力やマネジメント能力が身につく
  • 他の建築施工管理にキャリアチェンジしやすい

そのため、手に職をつけて安定して稼いでいきたい人は、工務店の施工管理も検討してみましょう。

考える男性
考える男性

働きやすい工務店は、どうやって探せばいいの?

働きやすい工務店の施工管理職を探す方法は、以下のとおりです。

働きやすい工務店の施工管理職を探す方法

  • 働き方改革を進めている工務店を探す
  • 研修が整っている工務店を探す
  • 事前に面談させてもらう

実践しながら、働きやすい工務店を探してみましょう。

働き方改革を進めている工務店を探す

働き方改革を進めている工務店は、施工管理も働きやすい傾向です。

工務店が行っている働き方改革は以下のとおりです。

工務店が行っている働き方改革

  • 社会保険の加入促進
  • 技能・経験に見合った賃金の支払い
  • 時間外労働上限規制と週休2日制を導入

一部ですが、働き方改革を進めている企業の事例を、建設業界の働き方改革の事例|中小企業の生産性向上の具体例アリにまとめたので参考にしてみてください。

研修が整っている工務店を探す

できるだけ研修が整っている工務店を探しましょう。

具体的には、以下のような方法で研修制度を調べられます。

工務店の研修制度を調べる方法

  • 工務店の口コミや評判を調べる
  • 工務店の公式サイトをチェックする
  • 転職エージェントや求人サービスで情報収集する 

転職の企業研究の一環だと思って、調べてみてください。

事前に面談させてもらう

可能であれば、工務店の方と事前に面談させてもらいましょう。

事前に不明点を聞けば、働きやすさがわかることがあるからです。

工務店の事前面談で質問する項目

  • 業務で必要な資格やスキルはありますか?
  • 現場の雰囲気はどのような感じですか?
  • 具体的な業務内容はどのようなものですか?
  • 研修制度や資格取得支援制度はありますか?

良い工務店ほど事前面談で、情報を開示してくれることが多いので、確認してみてください。

工務店以外におすすめの施工管理
考える男性
考える男性

工務店の施工管理も魅力だけど、他の施工管理も知っておきたい。

施工管理に転職を考える方は、工務店以外の施工管理も考えてみてください。

工務店以外におすすめの施工管理は、以下のとおりです。

おすすめの施工管理

  • 土木施工管理
  • 管工事施工管理
  • 電気工事施工管理
  • 電気通信工事施工管理

参考までに、こちらも1つずつ解説していきます。

土木施工管理

土木施工管理は、土木工事の円滑な施工を計画・管理する仕事です。

具体的には、以下のような建設物を造ります。

土木施工管理が造る建設物

  • 道路
  • ダム
  • 空港
  • 下水道
  • トンネル
  • 河川・海岸
  • 橋梁(きょうりょう) 

土木施工管理の詳細は、土木施工管理がきつい理由9選|できるだけキツくない会社の選び方にまとめています。

管工事施工管理

管工事施工管理は、水道やガス、空調設備など、建物のライフラインに関わる重要な仕事です。

具体的には、以下のような設備を工事します。

管工事施工管理が工事する設備

  • ダクト
  • 浄化槽
  • 空調設備
  • ガス設備
  • 消火設備
  • 給排水設備 

管工事施工管理の詳細は、管工事施工管理のきついところ4選【他の施工管理との比較も紹介】にまとめています。

電気工事施工管理

電気工事施工管理は、電気工事の計画から完成までを管理する仕事です。

具体的には、以下のような電気設備を工事します。

電気工事施工管理が工事する電気設備

  • 電車線工事
  • 発電設備工事
  • 照明設備工事
  • 変電設備工事
  • 信号設備工事
  • 構内電気設備工事 

電気工事施工管理の詳細は、電気工事の現場監督(施工管理)の仕事内容や給料【未経験の会社選び】まとめています。

電気通信工事施工管理

電気通信工事施工管理は、通信設備の設置や維持を担当する仕事です。

具体的には、以下のような電気通信設備を工事します。

電気通信工事施工管理が工事する電気設備

  • 情報通信設備工事
  • 放送機械設備工事
  • 有線電気通信設備工事
  • 無線電気通信設備工事
  • ネットワーク設備工事 

電気通信工事施工管理の詳細は、未経験で通信設備の施工管理に転職するときのコツ3選【失敗を防ぐ】にまとめています。

未経験から施工管理に転職するときに失敗しないコツ
考える男性
考える男性

施工管理は未経験だから、転職に失敗しないか不安…

未経験から施工管理に転職するとき、失敗しないコツは以下の9つです。

未経験の転職で失敗しないコツ

  1. 新人研修がしっかりしている会社を選ぶ
  2. 未経験者OKの求人情報に絞る
  3. 転勤の有無をチェックする
  4. 給料・休日・福利厚生など条件をチェックする
  5. 資格取得支援など人材育成に力を入れている会社を選ぶ
  6. ブラック求人を避けてホワイト企業を探す
  7. 型に沿って志望動機を作る
  8. 型に沿って自己PRを作る
  9. 面接でよく聞かれる質問の答えを用意しておく

詳しくは、未経験でも施工管理に転職できる!転職に失敗しない9ステップにまとめています。

転職に失敗したくない方は参考にしてみてください。

ワット・コンサルティングは電気工事施工管理の未経験者を募集中

冒頭でもふれましたが、私たちワット・コンサルティングは、施工管理の技術者派遣の会社です。

未経験から施工管理になりたい人を募集しています。

ワット・コンサルティングの強み

  • 定着率83.2%(業界平均は約70%)
  • 未経験者の採用率80%
  • 60日間の新人研修(業界トップクラス)
  • 累計1500名の未経験者を育成
  • 社会保険完備+資格取得奨励金あり
  • 優良派遣事業者に認定されている(派遣会社のうちわずか0.2%)

施工管理に転職を考える人は、転職の候補に入れてみてください。

最後に、工務店の施工管理について、よくある質問に答えていきます。

工務店の施工管理におすすめの資格は?

以下の資格がおすすめです。

工務店の施工管理におすすめの資格

  • 建築士:建築物の設計の知識や技能を証明する資格
  • 建築設備士:建築設備の知識を証明するための資格
  • 建築施工管理技士:建築工事の施工管理技術を証明する資格
  • 管工事施工管理技士:配管工事の施工管理技能を証明する資格
  • 電気工事施工管理技士:電気工事の施工管理をするための資格

それぞれの資格については、以下の記事にまとめたので参考にしてみてください。

工務店の施工管理とゼネコンの施工管理の違いは?

主な違いは以下のとおりです。

項目工務店ゼネコン
工事する対象物戸建て住宅小規模な店舗など大規模な公共工事マンションビルなど
入社のしやすさ★☆☆★★★
勤務地地域密着型全国各地
求められるスキル小規模なチームをリードする力大規模なチームをマネジメントする力

工務店は小規模な工事が多く、ゼネコンは大規模な工事が多いです。

工務店の施工管理に向いてる人の特徴は?

工務店の施工管理に向いてる人の特徴は、以下のとおりです。

工務店の施工管理に向いてる人の特徴

  • コミュニケーション能力がある
  • リーダーシップがある
  • チームワークを活かせる
  • マネジメント能力がある
  • スケジュール調整能力がある
  • リスク管理できる
  • 臨機応変に対応できる
  • マルチタスクができる
  • 交渉力がある
  • 気配りができる
  • 細かいことに気がつく
  • 説明がわかりやすい
  • 仕事が丁寧
  • 整理整頓できる
  • 細かい仕事ができる

詳しくは、施工管理に向いている人の特徴30選|向いてない人の特徴も解説にまとめています。

最後にもう一度、工務店の施工管理のきついところと魅力をまとめておきます。

きついところ

  • 人材不足
  • 大手に比べると給料が少ない
  • ITの導入が遅れている
  • 人材育成の環境が整っていない工務店もある

魅力

  • お客様に直接感謝される
  • 将来性がある
  • 手に職がつく

くりかえしですが、私たちワット・コンサルティングは、施工管理の技術者派遣の会社です。

未経験から施工管理になりたい人を募集しています。

ワット・コンサルティングの強み

  • 定着率83.2%(業界平均は約70%)
  • 未経験者の採用率80%
  • 60日間の新人研修(業界トップクラス)
  • 累計1500名の未経験者を育成
  • 社会保険完備+資格取得奨励金あり
  • 優良派遣事業者に認定されている(派遣会社のうちわずか0.2%)

転職活動の参考にしてみてください。

関連記事

  1. 施工管理の原価管理とは【具体的なやり方や必要な5つのスキルも解説】

    施工管理の原価管理とは|具体的なやり方や必要な5つのスキルも解説

  2. おとなしい施工管理

    おとなしい人も施工管理でやっていける|活躍する5つのコツ

  3. 施工管理と設計監理の違い|おすすめの資格と類似した用語も解説

    施工管理と設計監理の違い|おすすめの資格と類似した用語も解説

  4. 施工管理の朝早い3つの理由!朝早い施工管理を回避する4つの方法

    施工管理の朝早い3つの理由!朝早い施工管理を回避する4つの方法

  5. 施工管理は30代で未経験からでも挑戦できる【会社の選び方も解説】

    施工管理は30代で未経験から挑戦できる|転職する3つのデメリット

  6. 現場監督

    施工管理の派遣で働く19のメリットと14のデメリット|やめとけと言われる理由

施工管理の優良求人を見る

定着率83.2%の施工管理求人を見る

  1. 施工管理の平均ボーナスは140万円|ボーナスを上げる4つの方法

    施工管理の平均ボーナスは140万円|ボーナスを上げる…

  2. 施工管理とCADオペレーターの6つの違い|合っている人の特徴も解説

    施工管理とCADオペレーターの6つの違い|合っている…

  3. ゼネコンの施工管理の平均年収は746万円|年収アップするコツも解説

    ゼネコンの施工管理の平均年収は746万円|年収アップ…

  4. 現場監督が上から目線に見える6つの瞬間|上から目線に見られない対処法も解説

    現場監督が上から目線に見える6つの瞬間|上から目線…

  5. 施工管理が板挟みとなる4つのケースと板挟みにならない対処法

    施工管理が板挟みとなる4つのケースと板挟みにならな…

  1. 施工管理とは?をわかりやすく解説【ようは監督です】

    施工管理が転職で失敗しない3つのコツ|進め方5ステ…

  2. 未経験から施工管理に転職するコツ

    未経験でも施工管理に転職できる!転職に失敗しない9…

  3. 現場監督

    施工管理の派遣で働く19のメリットと14のデメリット…

  4. 施工管理

    施工管理で激務なブラックではなくホワイトな環境で…

  5. 札束

    施工管理(現場監督)の平均年収や給料を徹底分析|資…

施工管理に役立つメルマガ

建設業界×ミドル層の転職サイト

建築設備のおすすめサイト