施工管理(現場監督)の1日のスケジュールと仕事の流れ

施工管理(現場監督)の1日のスケジュール【具体的な仕事内容も解説】
考える男性
考える男性
施工管理の1日のスケジュールを知りたいな。

興味あっていろいろ調べてるんだよね。

でも、あまりに忙しい仕事ならやめておこうかな…

僕にもできる仕事なのかなぁ…?

こういった疑問や不安に応える記事です。

この記事でわかることは下記のとおり。

  • 施工管理の1日のスケジュールがわかる
  • 施工管理の仕事内容がわかる
  • 施工管理の休日がわかる
  • あなたが施工管理でやっていけそうかわかる

私たち「ワット・コンサルティング」は、施工管理の技術者派遣の会社です。

未経験で施工管理に転職したい人を募集しています。

この記事では、施工管理(現場監督)の1日のスケジュールを解説します。

厳密には施工管理の種類や会社によって1日の流れは違いますが、「だいたいこんな1日です」というイメージを記事にまとめました。

未経験から施工管理に転職した後のイメージになれば幸いです。

また、施工管理の休日事情や、あなたが施工管理でやっていけそうか適職診断もまとめました。

あなたが施工管理に転職していいか、判断材料になると思います。

施工管理に転職を考えてる人は、最後まで読んでみてください。

それでは、さっそく見ていきましょう!

この記事の監修者

株式会社ワット・コンサルティング

施工管理の技術者派遣を行う会社。これまで1500名以上の未経験者を施工管理として育成した実績あり。

  • 労働者派遣事業許可番号 派13-304593
  • 有料職業紹介事業許可番号 13- ユ-304267
  • 特定建設業 東京都知事許可 (特-1) 第150734号
施工管理(現場監督)の1日のスケジュール【流れを解説】

一般的な施工管理(現場監督)の1日のスケジュールは、下記のとおりです。

  • 7:00:出勤、朝礼の準備
  • 8:00:朝礼
  • 8:30:工事スタート、巡回、写真撮影、職人さんへの指示
  • 12:00:昼休憩
  • 13:00:昼礼、打ち合わせ、巡回、事務作業
  • 17:30:工事終了、事務所で事務作業
  • 20:00:仕事終了、退勤

出勤については、一度会社に出勤してから現場に向かうこともあります。※会社や現場による。

仕事内容は、その日によって違います。

巡回したり、事務作業したり、打ち合わせしたりで、バタバタする日もありますよ。

参考記事

ちなみに、施工管理の仕事内容の全体像については、施工管理(現場監督)の13の仕事内容をわかりやすく解説にまとめています。

朝礼の内容

考える男性
考える男性
朝礼ってどんなことするの?

具体的には下記のとおりです。

  • 当日の工事内容の説明
  • 当日のスケジュールの説明
  • 現場の危険箇所の共有
  • ヘルメットや安全帯のチェック
  • みんなでラジオ体操

工事を始める前に、職人さんを含めた全員で情報共有するイメージです。

最後に全員で「ご安全に」と言ってから、作業に入ります。

近くに工事現場があれば、朝8時くらいに行ってみてください。だいたい朝礼をやってます。

朝礼の詳しい内容は、現場監督の朝礼のコツ【緊張しない×ネタ切れしない3つの方法も解説】を参考にしてみてください。

巡回の内容

考える男性
考える男性
「巡回」って何するの?

具体的には下記のとおりです。

  • 予定通りに工事が進んでいるかチェック
  • 職人さんへの指示出し
  • 現場に危険箇所がないかチェック
  • 工事の写真撮影(記録を残すため)

施工管理=現場監督なので、文字どおり「現場を監督する」のが仕事です。

予定通りに工事が進んでいるかチェックすることを、「工程管理」と呼びます。

もし遅れが発生していれば、遅れを取り戻すためにスケジュールを組み直します。

工程管理については、施工管理の工程管理とは【あなたが工程管理に向いてるかも診断できる】にまとめてます。

また、工事現場に危険箇所がないかチェックするのも施工管理の仕事で、「安全管理」と呼びます。

安全管理の詳細は、施工管理の安全管理とは現場の事故を防ぐこと【4つの安全管理がある】にまとめてます。

工事の写真を撮影する理由は、問題なく工事が進んでいることを証明するためです。

例えば、コンクリートで埋めてしまうと内部を確認できません。

なので、コンクリートを流し込む前に写真を撮影して、内部の様子を記録するイメージです。

建設物の品質を保証する意味で「品質管理」と呼ばれ、これも施工管理の仕事です。

品質管理については、施工管理の品質管理とは【未経験者さん目線でわかりやすく解説します】にまとめてます。

また、写真撮影のやり方は、施工管理の写真の撮り方8つの注意点【撮影の便利ツールも紹介する】を参考にどうぞ。

打ち合わせの内容

考える男性
考える男性
打ち合わせって何するの?

具体的には下記のとおりです。

  • 工事の進捗の確認
  • 工事の遅れのスケジュール調整
  • 現場の危険箇所の情報共有
  • 職人さんとの打ち合わせ
  • お客様との打ち合わせ
  • 業者さんとの打ち合わせ
  • 行政との打ち合わせ

この辺は、施工管理(現場監督)の13の仕事内容【あなたに向いてるかも診断】に詳しくまとめてます。

事務作業の内容

考える男性
考える男性
事務作業ってどんなことするの?

施工管理の事務作業の内容は下記のとおり。

  • 施工計画書の作成
  • 原価計算
  • 施工図の作成
  • 写真の整理
  • 行政向けの書類作成
  • 打ち合わせ資料の作成
  • 発注書類の作成・発送
  • 請求書の作成・発送
  • 報告書類の作成

事務作業の詳細は、施工管理の事務作業11選【転職前に勉強しておくといい3つのこと】にまとめてます。

新人施工管理の1日のスケジュール

考える男性
考える男性
施工管理の新人さんのスケジュールも知りたいな。

具体的には下記のとおりです。

  • 7:00:出勤、朝礼の準備
  • 8:00:朝礼
  • 8:30:工事スタート、巡回、写真撮影、現場の掃除
  • 12:00:昼休憩
  • 13:00:昼礼、巡回、写真撮影、事務作業
  • 17:30:工事終了、事務所で事務作業
  • 20:00:仕事終了、退勤

新人さんだとできることが少ないので、現場の掃除をしたりします。

また、写真撮影も新人さんが担当する現場が多いですね。

施工管理の新人さんの仕事内容の詳細は、現場監督(施工管理)1年目の新人の仕事内容9選【未経験者は研修が命】を参考にどうぞ。

繁忙期の1日のスケジュール

繁忙期のスケジュールは下記のとおりです。

  • 7:00:出勤、朝礼の準備
  • 8:00:朝礼
  • 8:30:工事スタート、巡回、写真撮影、職人さんへの指示
  • 12:00:昼休憩
  • 13:00:昼礼、打ち合わせ、巡回、事務作業
  • 17:30:工事終了、事務所で事務作業
  • 22:00:仕事終了、退勤

工事の期限が近いなど忙しいときは、22時くらいまで働くこともあります。

どんな仕事でも「繁忙期」はあるものですが、施工管理も一緒です。

夜間工事の1日のスケジュール

夜間工事がある日のスケジュールは下記のとおりです。

  • 7:00:出勤、朝礼の準備
  • 8:00:朝礼
  • 8:30:工事スタート、巡回、写真撮影、職人さんへの指示
  • 12:00:昼休憩
  • 13:00:昼礼、打ち合わせ、巡回、事務作業
  • 17:30:工事終了、事務所で軽く事務作業
  • 19:00:一時帰宅して仮眠をとる
  • 23:00:再び現場に出勤
  • 23:30:夜間工事スタート、巡回、写真撮影、職人さんへの指示
  • 5:00:工事終了、事務作業
  • 7:00:仕事終了、退勤(この日は休み)

けっこうハードですよね。

ただし、毎日じゃないので安心してください。

夜間工事があるのは、例えば下記のような現場です。

  • 道路の工事:交通量が少ない夜間に工事
  • 鉄道の工事:終電から始発の間に工事
  • 商業施設の工事:営業時間外の夜間に工事

ちなみに、夜勤明けは休みのことが多いです。

ハウスメーカーの施工管理の1日のスケジュール

ハウスメーカーの施工管理のスケジュールは、他とはちょっと違います。

  • 7:00:出勤、朝礼の準備
  • 8:00:朝礼
  • 8:30:工事スタート、巡回、職人さんへの指示
  • 10:00:別の現場へ移動、巡回、職人さんへの指示
  • 12:00:昼休憩
  • 13:00:別の現場へ移動、巡回、職人さんへの指示
  • 15:00:別の現場へ移動、巡回、職人さんへの指示
  • 17:30:工事終了、事務所で事務作業
  • 20:00:仕事終了、退勤

ようは、複数の現場をかけもちする感じです。

ハウスメーカーの施工管理の詳細は、ハウスメーカーの現場監督の仕事内容【キツいところとメリットも解説】にまとめてます。

雨で工事ができない日のスケジュール

屋外の工事は、雨の日だと工事ができないケースもあります。

雨の日の施工管理のスケジュールは下記のとおり。

  • 7:00:出勤
  • 8:00:事務作業、打ち合わせ、電話のやりとりなど
  • 19:00:仕事終了、退勤

結論、ほぼ事務作業ですね。

雨の日の仕事内容については、施工管理(現場監督)の雨の日の仕事内容【あなたはやっていけるのか】に詳しくまとめてます。

施工管理の休日は基本的に週1日です【今後は週休2日】
考える男性
考える男性
なんか施工管理ってけっこう忙しそうだけど、休日はどうなってるの?

基本的に、休みは日曜日だけです。

なぜなら、建設業界全体が「週休1日」の風潮が強いから。

職人さんたちは「日給」のところが多いので、休みが増えると収入も減ってしまいます。

それもあって、業界全体でまだ「週休1日」のところがあります。

【ただし】業界全体では週休2日の会社が増えている

ただし、近年は週休2日の会社が増えています。

業界全体の高齢化も進んでおり、「さすがにこのままじゃマズいよね」ということで、国主導で週休2日にしようとしています。

この辺の動向は、建設業の週休2日は2024年度末までに実施予定【ただし義務化ではない】に詳しくまとめてます。

また、働き方改革も進んでおり、詳しくは、働き方改革は建設業では無理なのか?【でもやらないとマズい】をどうぞ。

【ちなみに】施工管理の平均年収は455万円

考える男性
考える男性
施工管理って大変そうだけど、どれくらい稼げるの?

独自調査ですが、施工管理の平均年収は455万円です。

大変な仕事だけに、年収は決して低くないです。

この辺は、施工管理(現場監督)の平均年収や給料を徹底分析【資格で収入アップ】に詳しくまとめてます。

また、「施工管理技士」という国家資格を取得すると平均年収500万円くらい。

施工管理技士を受験するには実務経験が必要なので、未経験者さんは今のところ考える必要はありません。

ですが、いずれは施工管理技士を取得して、年収アップを狙っていきましょう。

仕事が終わってから勉強するので大変ですが、時間と労力を投資する価値はあると思います。

施工管理技士の年収の詳細は、施工管理技士の平均年収は500万円くらい【試験に合格する3つのコツ】にまとめてます。

あなたが施工管理に向いてるか診断してみよう
考える男性
考える男性
う~ん、なんか色々わかったけど、自分に施工管理ができるか不安だなぁ…

なんか難しそうな仕事だし…

やったことない仕事を不安に思うのは、とても正常なことです。

とはいえ不安ですよね。

なので、転職する前に「施工管理の適職診断」をしてみるのがおすすめ。

詳しくは、施工管理に向いてる人の特徴30選【未経験で就職する方法も解説】でわかります。

施工管理に向いてる人の特徴を30個あげており、10個以上あてはまれば向いてると思います。

未経験の施工管理の転職に失敗しないコツ

考える男性
考える男性
未経験で施工管理に転職するのって不安だなぁ…

仮に僕が施工管理に向いてても、変な会社に転職したらどうしよう…

結論、未経験から施工管理に転職するときは、研修制度で会社を選ぶのがコツです。

なぜなら未経験なので、しっかりと基礎研修を受けないと現場でパニックになるから。

せっかくあなたが施工管理に向いてても、研修が弱い会社に転職してしまうと才能を潰されてしまいます。

未経験から施工管理に転職するときのコツは、施工管理は未経験でも転職できる【研修がしっかりしてる会社を選ぶ】にまとめているので参考にどうぞ。

ワット・コンサルティングの新人研修は業界トップクラス

冒頭でもお伝えしましたが、私たち「ワット・コンサルティング」は施工管理の技術者派遣の会社です。

「技術者派遣」とは、技術者派遣の会社の正社員で雇用されて、他社の現場で働くスタイルです。

※「派遣」とありますが、正社員なので安してください。

施工管理の技術者派遣のイメージ図

私たちワット・コンサルティングでは、未経験で施工管理に転職したい人を募集しています。

ワット・コンサルティングの強みは下記の4つ。

  1. 新人研修が約60日(業界平均の2倍、業界トップクラス)
  2. しっかりと基礎を学んでから働けるので安心
  3. 新人研修中もお給料が出る
  4. 定着率83.2%で長く安定して働ける(業界トップクラス)

なので、「しっかり研修を受けてから働きたい!」という人に合っていると思います。

興味がある人は転職の情報収集にどうぞ。

まとめ【施工管理の1日のスケジュールの流れを知って、転職の参考にどうぞ】

施工管理は忙しいこともありますが、手に職がつく仕事なので、経験を積んでいくほど人生が安定します。

「世の中にうまい話はない」が本質でして、施工管理は大変な仕事かもしれませんが、その分、将来の安定など得られるものが多いですよ。

本気で施工管理に転職したいなら、あとは行動あるのみです。

繰り返しですが、未経験から施工管理に挑戦するときは、研修制度で会社を選ぶのが重要。

未経験からの転職に失敗しないコツは、施工管理は未経験でも転職できる【研修がしっかりしてる会社を選ぶ】にまとめています。

また、私たち「ワット・コンサルティング」でも、未経験で施工管理に転職したい人を募集しています。

あなたの転職活動の参考になればうれしいです!

関連記事

  1. 施工管理の給料が安い人と高い人の違い【稼げるキャリアプランを解説】

    施工管理で給料が安い人と高い人がいる理由|年収を稼げるキャリアプラン

  2. 施工管理から転職したい場合のおすすめの異業種7選【転職のコツ】

    施工管理から転職したい場合のおすすめの異業種7選【転職のコツ】

  3. 施工管理のキャリアプラン6ステップ【面接での答え方も解説します】

    施工管理のキャリアプラン6ステップ|面接での答え方も解説

  4. 施工管理(現場監督)が副業する5つのデメリット【おすすめの副業5選も紹介】

    施工管理(現場監督)が副業する5つのデメリット|おすすめの副業5選も紹介

  5. 【2021年版】現場監督におすすめのデジカメ5選【写真アプリも紹介】

    現場監督におすすめのデジカメ5選【写真アプリも紹介】

  6. 未経験から施工管理に転職するコツ

    未経験でも施工管理に転職できる!転職に失敗しない9ステップ

施工管理の優良求人を見る

定着率83.2%の施工管理求人を見る

  1. 夏の施工管理あるある5選|夏の暑さ対策10選も紹介

    夏の施工管理あるある5選|夏の暑さ対策10選も紹介

  2. 令和6年度から施工管理技士試験の受験資格が改正される|3つの注意点も解説

    令和6年度から施工管理技士試験の受験資格が改正され…

  3. 施工管理に必要な5つのマネジメントスキル|身につける方法も解説

    施工管理に必要な5つのマネジメントスキル|身につけ…

  4. 建設機械施工管理技士と土木施工管理技士の違いと取得するメリットを解説

    建設機械施工管理技士と土木施工管理技士の違いと取…

  5. 現場に出ない施工管理もある!現場に出ない施工管理になる方法も解説

    現場に出ない施工管理もある!現場に出ない施工管理…

  1. 施工管理とは?をわかりやすく解説【ようは監督です】

    施工管理が転職で失敗しない3つのコツ|進め方5ステ…

  2. 未経験から施工管理に転職するコツ

    未経験でも施工管理に転職できる!転職に失敗しない9…

  3. 現場監督

    施工管理の派遣で働く14のメリットと6つのデメリット…

  4. 施工管理

    施工管理で激務なブラックではなくホワイトな環境で…

  5. 札束

    施工管理(現場監督)の平均年収や給料を徹底分析|資…

施工管理に役立つメルマガ

建設業界×ミドル層の転職サイト

建築設備のおすすめサイト